http://sankei.jp.msn.com/region/news/110818/kng11081822090005-n1.htm
児童プール隣接集積所から高濃度セシウム検出 川崎
2011.8.18 22:09
川崎市は18日、同市中原区の平間公園内の児童プールの管理棟に隣接する集積所の落ち葉や土から、国が定めた埋め立て処分ができる1キロ当たり8000ベクレルを上回る同1万2400ベクレルのセシウムが検出されたと発表した。
市によると、独自に公園の放射線量を計った市民団体から15日に「数値が高かった」との連絡があり、市が同日に集積所を調査したところ、高濃度の放射線量を計測。18日に行われた検査で、高濃度のセシウムが検出された。
市によると、7月23日のプール開き前に行われた検査では、プールの水からは放射性物質は検出されなかった。市は、今月19日から安全性の確認がとれるまで、プールの利用を中止する。