検察庁 MARK-Iの欠陥を捜査開始 | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚)朝まで生テレビで、スクープ発表なんだろうか・・

青山さん「検察庁がGE社製MARK-I(原子炉)の2つの欠陥について、捜査を開始した」

(゚ω゚)欠陥があるのに使い続けてる電力会社って、知ってて隠蔽か?逮捕しろ。

朝まで生テレビ
司会: 田原 総一朗
進行: 渡辺 宜嗣・長野智子(テレビ朝日アナウンサー)
パネリスト: 大塚耕平(厚生労働副大臣)
片山さつき(自民党・参議院議員、党影の内閣経済産業副大臣)
福島みずほ(社民党党首・参議院議員)

青山繁晴(独立総合研究所社長、原子力委員会専門委員)
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)
荻原博子(経済ジャーナリスト)
岸博幸(慶応大学大学院教授、元経産官僚)
澤昭裕(21世紀政策研究所研究主幹)

宮崎慶次(大阪大学名誉教授<原子力工学>)
(゚ω゚) 原発の異常事態への対応・仕組みが足りないよ。ほんまに名誉教授なのか疑う。

松本義久(東京工業大学原子炉工学研究所准教授)
(゚ω゚) 前から御用学者っぽく、専門外な医学も棒読みで語るし、怪しかった。

松本「放射性物質は今後の拡散は少ない」
(゚ω゚) 青山さんがそれを否定し、台風とかで原発敷地内のガレキのホコリが危ないと指摘。
(゚ω゚) カイリは原発周辺の高濃度汚染の土壌が危ないと思ってる。

$乖離のぶろぐ(*´∀`)
(゚ω゚) 低線量だと確立なので怖くないと思ってるらしく、まっさきにセシウム漬けだろう。
(゚ω゚) 写真がJOCバケツ再臨界事故で亡くなった人にそっくりに見えるのだが・・・

パスカル・グードルフ(在日ドイツ商工会議所広報マネージャー)
渡部恒雄(東京財団上席研究員)