浜岡は停止してから垂れ流しっぽいね | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
■浜岡は過去の停止から、垂れ流しだった可能性もあるのでは?
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_info/hinf_tenken/2011.html
2011年5月20日 5号機 PDFを開きます 【点検情報】浜岡原子力発電所5号機主復水器の導電率上昇に関する点検について(続報) [PDF:300KB]
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_info/hinf_tenken/__icsFiles/afieldfile/2011/05/20/230520shuhukusuiki5u.pdf
$乖離のぶろぐ(*´∀`)

(゚ω゚)塗装の剥げ具合から最近当たり続けて、押し潰したような壊れ方。
(゚ω゚)場所によっては、古そうな黒ずんだ破断パイプ。。
(゚ω゚)過去の停止でエンドキャップ脱落だったら、今まで相当、漏れてる。


(゚ω゚)他の原発も運転を止めたら破断か?



http://ameblo.jp/pochifx/entry-10894118401.html
原子力基本法違反と、内部告発-原発- 平井憲夫氏の遺言
(゚ω゚)「今後、泣きたくなるようなことがあると思いますが、負けないで がんばってやってください。」
(゚ω゚)この予言はすごい。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051900437
原子炉内に海水、推定5トン=浜岡原発5号機トラブル
 浜岡原発5号機(静岡県御前崎市)の主復水器の海水流入トラブルで、約400トンと推定される流入量のうち5トン程度が原子炉圧力容器内に入ったとみられることが19日、分かった。圧力容器内の水の純度を評価した結果、5トン程度と推定されるという。
 主復水器はタービンを回し終えた蒸気を水に戻す冷却器。内部には外径約3センチの管が約6万4000本通っている。これに海水を通し、蒸気を冷やして水に戻す仕組み。通常は主復水器内の水と海水が直接触れ合うことはなく、中部電は18日から主復水器内部を調べている。(2011/05/19-13:49)

【浜岡原発】原子炉圧力容器内に海水、推定5トン 5号機トラブル [5/19 13:49]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305781685/29

29 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 14:14:52.76 ID:scbZwCneP
これ、ちょっとおもしろい結果だねえ・・・
通常の冷温停止作業で熱交換器が破損するとは・・・

福島第一も、地震どころか緊急炉心冷却システムの動作自体で破損したんじゃないか?
手動停止も、実は炉の破壊が進んでやむを得ず停止したとか


津波じゃなく、機器自体の欠陥でレベル7だとすれば、世界の原発は終わりだな

【浜岡原発】原子炉圧力容器内に海水、推定5トン 5号機トラブル [5/19 13:49]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305781685/991
991 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 16:23:29.71 ID:P/ez6HuR0
>>976
海水が原子炉に流入したんだから普通は漏れてるよな
海水が流入して漏れていなかったら水棺で大変だよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00001302-yom-sci
浜岡5号機、炉内流入の海水は約5トンに
読売新聞 5月19日(木)3時4分配信
 静岡県御前崎市の中部電力浜岡原子力発電所5号機で、運転停止作業中に原子炉に流入した海水量が約5トンに上ることが18日、分かった。
 タービンを回す水蒸気を水に戻す「復水器」の配管が何らかの理由で破損し、配管内の海水が流入した疑いが強く、経済産業省原子力安全・保安院は配管の傷が予想以上に大きいとみて、中部電に詳しい原因調査を求める方針だ。
 復水器内に漏れ出た海水量は400トンに上ることが判明しているが、中部電が原子炉内の冷却水に混入した不純物の量を分析した結果、炉内に流入した海水は5トンに達する可能性が高いことが分かった。同社は異常に気づいた14日夕、復水器から原子炉へ給水するポンプを停止したが、それ以前に原子炉内に海水が浸入してしまったらしい。
 復水器内の古くなった配管に傷が生じた例は、過去にも他の原発であるが、浜岡原発5号機は2005年に運転を始めた比較的新しい原発だ。中部電は配管計約2万1000本を対象に破損部を特定する調査を始めたが、破損の詳しい原因はわかっていない。
最終更新:5月19日(木)3時4分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00001041-yom-sci
浜岡5号機、補助建屋排気ダクトで「ヒ素76」
読売新聞 5月18日(水)21時14分配信
 中部電力は18日、運転停止作業中に冷却水に海水が混入するトラブルが起きた浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)5号機に隣接した補助建屋の排気ダクトの出口で、ごく微量の放射性核種「ヒ素76」を検出したことを明らかにした。
 周辺環境への影響はないという。
 同社は、トラブルの影響で、海水中に存在する「ヒ素75」が原子炉内で放射化したものとみている。
 また、同社は同日、トラブルの原因調査に向けた点検作業に着手した。混入が確認された「主復水器」内部の水抜きを行った後、混入経路や原因を調べるという。
 同社によると、14日午後、原子炉を冷やす「冷温停止」状態への移行作業中に海水約400トンが混入するトラブルが発生。放射性物質の外部への漏えいはなかった。
最終更新:5月18日(水)21時14分


■お茶だけではないハズ・・・
http://www.asahi.com/national/update/0520/TKY201105200616.html
茶葉からセシウム検出、福島・千葉・茨城・栃木で基準超
2011年5月20日23時5分
 福島、千葉、茨城、栃木の4県内の生茶葉などから国の基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された、と厚生労働省などが20日、発表した。福島、千葉、栃木の3県の茶葉は出荷されなかったという。
 福島県の1町、千葉県の2市町、茨城県の7市町では出荷用の茶葉から検出されたが、福島、千葉の両県分は出荷前に検査結果が出たため出荷されなかった。栃木県分は宇都宮市の中学校で栽培されていたもの。生徒が摘み、蒸して手もみしていたが、すべて廃棄するという。
 主な場所と数値は福島県塙町930ベクレル、茨城県城里町1030ベクレル、同県坂東市830ベクレル、同県茨城町822ベクレル、千葉県八街市985ベクレル、同県大網白里町751ベクレル、宇都宮市610ベクレルなど。
 これまでに茶葉から基準値を超える放射性物質が検出されたのは、神奈川、茨城、栃木、千葉、福島の5県。

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2011051905170.html
栃木でも生茶葉から放射性セシウム 県が出荷自粛要請
2011年5月19日20時57分
 栃木県は19日、鹿沼市と大田原市の生茶葉から国の基準値を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。県は両市に対し、鹿沼産「板荷(いたが)茶」と大田原産「黒羽(くろばね)茶」の出荷自粛を要請した。
 17日に採取した生茶葉から、放射性セシウムが鹿沼市で1キログラムあたり890ベクレル、大田原市で同520ベクレルが検出され、国の基準値(500ベクレル)を超えた。いずれも地元の製茶工場向けで、茶摘み前で出荷されてはいなかったという。
 県によると、茶葉から国の基準値を超える放射性物質が検出されたのは神奈川県、茨城県に次いで3県目。出荷自粛の解除については基準が定まっていないといい、県経済流通課は「他県と情報交換しながら国と協議したい」としている。

■浪江町赤宇木 18.5μSv/h

http://youtu.be/4hITcVdYhKU


$乖離のぶろぐ(*´∀`)
(゚ω゚)もっと鮮明に地名が読める地図は
(゚ω゚)http://twitpic.com/4zrmlsに置いてあります。



$乖離のぶろぐ(*´∀`)







http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY201105180457.html
大気の放射線量、各地でわずかな増減
2011年5月18日20時34分

図:各地で観測された大気中の放射線量拡大各地で観測された大気中の放射線量

 文部科学省は18日、大気の放射線量の調査結果を発表した。各地でわずかな増減が続いており、平常値を上回っている宮城、福島、茨城、千葉の4県の値は平衡状態となっている。
 福島第一原発から北西約30キロ地点では浪江町赤宇木で毎時18.5マイクロシーベルト(前日は17.8)、飯舘村長泥は18.0マイクロシーベルト(同16.0)だった。