気付いたらロイクラトン今週末じゃん⁈びっくり
ってなって慌てて買いに行きました。


既に昼前だったので、お迎えに間に合わなく
なるかもと遠出はやめてプラカノン市場へ。
お店について周りに色々聞いて回ったり調べたりもしてたんですが、動き出すまで腰が重過ぎて結局1番近場になりましたねー
せっかくの情報を活かせなくてごめん…


3番出口からプラカノン駅を降りて
71のプラカノン通りを越えて歩道橋を過ぎた
あたりで見えてくる細い路地を曲がると


路地の真ん中辺りに少々と奥のほうに2軒、
タイ衣装を売ってるお店があります。




私は、商品点数が多そうだったのと
半屋外で気軽に見やすかった1番奥にある
お店で買いましたが
雨上がりで軒下の商品が何枚か濡れてたので
こちらのお店で買うなら買う前にちゃんと確認するか、透明ビニールかかってる商品を選んだほうがいいです。
そういう意味ではこの手前にある店舗型(建物の中)のお店の方が安心かも。
入ってないから品揃えは分かりませんがアセアセ


サイズは子どもの年齢を言うと店員さんがコレって出してくれますが、もし不安だったら普段着てるTシャツとかを持っていって当ててみると失敗しにくいかと思います。



299バーツで購入。
ちょっとペラいけど値段的にも全然許容範囲。

去年はヤワラートのお店↓で300バーツ。
右下のタイプ。


一昨年はラライサップ市場で見かけた赤ちゃん用100バーツ。(正確にはタイ衣装ではなくてそれっぽい柄の上下セット)



そう。

毎年サイズアウトしてて
今回3着目です笑い泣き
大きくなったという事で成長自体は嬉しいけども…

なので我が家は安いもので全然問題なしグッ

幼稚園と当日の2回しか着ないし、発表会的なみんなの前でお披露目するようなイベントもないし…。


来年は今年と同じの着れるといいなぁ…チーン