最近、編み物シーズンが近いせいか、
嬉しいことに
お教室の見学希望の方が
続けて来られてます
ぜひぜひ、一緒に編み物楽しみましょ♪



さてさて、
今週お教室で話題になったのが
「円を編むと、
1.目数が増えましたor合いません
&
2.引き抜き編みはどこに引き抜くの?」
問題。

画像がみづらいですが、下の画像は
紺⏩最後のこま編み
ピンク⏩引き抜き編み
赤⏩立ち上がりのくさり編み
緑⏩1目めのこま編み
です。



例えば…
こちらの編み図。

わの作り目に
1段目…くさり編み1目でたちあげて、
こま編みを6目。

さて、
まずは、
上記2の引き抜き編みはどこに引き抜くの?
ですが、

引き抜き編みの記号は
最初の立ち上がりのくさり編みの記号の
右上についています。
が!
引き抜くのは1目めのこま編みの頭です。
なので、画像の緑の編み目に引き抜きます。
赤のくさり編みには針はいれません。

そして、
1.目数が増えましたor合いません
ですが、

1段目でこま編みを6目編んだのに
2段目で1目余りました…
とか
どんどん目が増えて、編み地がヨレヨレ…
など、
そんな経験ありませんか?

それは
前段の引き抜き編みの目(ピンクの目)を
前の段のこま編みの目と見間違えてる、
ということかと思います。
この二つの目はそっくりさんですからね。

引き抜き編みの目を前段の
こま編みと間違えて編むので
どんどん目が増えてしまったり、
目が増えたように勘違いしちゃうのです。

円を編むときは
基本的に
ピンク⏩引き抜き編み
赤⏩立ち上がりのくさり編み
この二つに針をいれて編む、
ということはほとんどありません。

なかなか最初はどれが引き抜きで
どれが立ち上がりなのかは
わかりませんので、
初心者さんほど使ってほしいのが、
段数マーカー。
段数マーカーで目印つけましょう!
1目めのこま編み、
段の最後のこま編み。
この2箇所だけでもつけたら
とっても楽になりますよ。

もちろん、
引き抜きにつけたい!とか
色々あると思いますので、
ご自分の分かりやすいところに
つけてくださいね。

実は、
わたし、編み物始めたばかりの頃、
いまはなき手芸店で
ちょこちょこ教わってまして。

これ、もっていたほうがいいですよ
と言われたのが段数マーカー。

え?こんな道具買わされるのか?
と、思ったりしてました笑
買ったけど笑
あー、ごめんなさい、ごめんなさい!

いまならわかる!
ラクに、楽しく編めるように、
と、勧めてくれたんだと思います。

そして、
使うのは初心者さんだから、ではありません。
中級上級になるほど使います。
(これなしにウェアを編む自信がない…)
棒針でもかぎ針でもアフガン編みでも
使います。

あと、基礎本を1冊、
お守りとしてゲットしましょう。
こんなことが実はちゃんと書いてあったー!
なんていうことがたくさんあるので、
中級以上のかたも
手元において編んだりしてます。

あとは、
わたしもうっかり忘れるのが筆記具鉛筆
編み図にどんどんメモしましょ。
自分しか見ないんだから
自分がわかればいいのでメモしましょ♪



数年前に友達に勧められて買った基礎本↓

こちらは先生に勧められた本。
お見せできないくらいボロボロ…


わたしはこれが好き
ほどよい開閉感。


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

●かぎ針編み教室

手芸カフェまにあ~な

●日程… 


NEW10月3日(水) *満席

NEW10月30日(火)

●時間…10時~12時

●受講料…2,500円(材料費別途)

〒184-0013 東京都小金井市前原町3-40-20

小金井ビューハイツ103

TEL:042-401-2340

JR中央線『武蔵小金井駅』南口徒歩5分 

 

 

月謝制ではなく単発レッスンです。

かぎ針編みはじめてさんも

多数ご参加いただいてます。

お気軽にお問合せくださいね。


お教室についてはこちらをご覧ください。

 

お申込みは

手芸カフェまにあ~なまで

お電話、もしくは店頭へ。

メールの場合はこちらのメールフォームより

お願いします

 ↓

※メッセージに「かぎ針教室」とご記入のうえ、

ご希望の日程もご記入ください


※すぐにメールをお返しできないことが
ございますのでご了承ください。
3日過ぎましても返信がない場合はドメイン指定などご確認のうえ、
お手数ですが再度ご連絡くださいませ




●minamiwaニットカフェ●

(ぽちこ担当会場)


クローバーリスカフェ (高田馬場)会場

  ○日程…2018年10月4日(木)

9:30~11:30

※参加費2500円(ワンドリンク付)+キット代

 

クローバー麹町カフェ (半蔵門)会場

  ○日程…2018年10月3日(水)

14:30~16:30

※参加費2000円+キット代+飲食代

(ランチもしくはケーキセット)

  

クローバーカフェスロー(国分寺)会場
  ○日程…2018年9月はお休みです
14:00~16:00

※参加費2500円+キット代+飲食代

(ランチもしくはケーキセット)

 

minamiwaニットカフェブログ

→ minamiwaニットカフェ


※メッセージにご希望のニットカフェの日程・会場名をご記入ください


※すぐにメールをお返しできないことが
ございますのでご了承ください。
3日過ぎましても返信がない場合はドメイン指定などご確認のうえ、
お手数ですが再度ご連絡くださいませ

セキセイインコ青 作品掲載 セキセイインコ青
minamiwa監修 第二段!
初めてでも大丈夫!リリアンでつくる、オリジナルジュエリーBOOK
に作品を掲載いただきました