お祖母ちゃんの一周忌で、本日静岡に。
ちょうど今日で丸一年経った。穏やかな一年だった。お祖母ちゃんが亡くなって、我が家は落ち着いた。だから、最近は自分が将来ボケた時どうやって回りの世話になって生きるべきか考えると少し怖くなる。
静岡に着いたら、まずお寺へ。お墓参りしたら、墓石の下のコンクリート部分に少しヒビが入っていた。震災の影響かな。実は、震災の後お墓が壊れてお祖母ちゃんの骨壷が見えてる夢をみたんだよね。これだったかな。でも、その夢は地震でみんなのことを心配したお祖母ちゃんが夢に出てきたんだと思ってる。あと、ボロい東京の実家と家族がなんともなかったのに静岡のお墓にヒビが入るなんて、もしかしたら身代わりになってくれたのかも、とかも思う。これからも見守ってねとお祈りし、そのあと静岡の実家へ。
静岡の実家は、ぽっちーが18まで過ごした場所。それから、お祖母ちゃんと二人きりで小5から高3まで暮らした家でもある。今は叔父さんが住んでいるけど、置いてあるものなんか特に変わっていない。もちろんばあさんと孫の家って雰囲気はまるで失っているけれど。
お祖母ちゃんが東京に来てボケかけた頃、叔父さんに「住んでもいいけど、あそこはぽっちーちゃんの家でもあるんだからぽっちーちゃんはいつでも行けるようにしておいて。」みたいなことをしっかり言っていたのをよく覚えている。お祖母ちゃんは、ぽっちーにとってはお嫁に行くまで静岡の実家が本当の家ってこと、わかっていたんだろうな。だから、自慢気に「ちゃんと言っておいたからなくなるんじゃなくて住まわせるだけだから心配するな。あそこはあたしとあんたの家だよ。」みたく言われたんだ。思えば、あれがお祖母ちゃんが一番しっかりしていた最後な気がする。あとは、どんどん自分が誰だかもわからなくなっていったから。
そんな静岡の家に二時間ばかり滞在したあと、静岡のお街へゴー。
静岡のお街、どんどん変わっていく。PARCO、伊勢丹、109、松坂屋に駅ビル。スタバも無駄にたくさんあるし(笑)わかりやすく説明すると、新宿と渋谷と原宿のいいとこをちょっとづつつまんでまとめて、ぎゅっと凝縮した感じ。
昔から大好きな戸隠そばを食べて、知る人ぞ知る大やきいもの大学いもつまんで、おみやげに黒はんぺん買って。0時前に帰宅。
長い一日だった。