チョコレートのCMで、新しく兄弟ができる幼稚園児の男の子のお話しがあるんだけど、以前より気になっていたことがある。
男の子はこれから生まれてくる弟か妹を想って、自分のクレヨンとか何でもはんぶんこにしちゃう。
すごくいい話しではあるんだけど、ぽっちーが気になったのはその子のおやつ。おやつが板チョコ一枚なんだけど、幼稚園児に板チョコ一枚って多すぎじゃない?ぽっちー今でも板チョコ一枚丸ごと一度に食べたことなんてないよ。チョコレートのだからメインの部分なんだけど、すごく疑問。
で、男の子は板チョコを半分に割ってママ(お腹の中にいる兄弟)に「はんぶんこ。」って言って渡すんだけど、半分でも多いよ!鼻血出すよ!
それで問題はこれで終わりじゃなくて、ある日その板チョコを買ったら…全部で5列なの。つまりはんぶんこには割れないの。すごく気になって、じっくりCMを見ていたら男の子がママに渡したチョコレートは3列だった。正確にははんぶんこじゃなかったよ(笑)
まぁ食べるの2列ならいいにしてやるか…。でも、幼稚園児には一粒づつ包まれてるチョコレートとかがいいよね。悪知恵が働く幼稚園児は、あのCM見て「半分ちょうだい。」とか言い出しそうだなぁ…(笑)