月よりだんご~続き | ぽち風呂 ぽっちーのOFFログ
その後、さっそく月見だんごの作り方を調べようといろいろ見てみたんだが、どうもぽっちーが食べたいタイプのお団子じゃない。


まん丸じゃなくて、昔食べてたのは平べったくて真ん中がへこんでて…


そういやばあ様がへそもちって呼んでたなと思い出してググったら、


Σ( ̄□ ̄)!


どうやらそれは静岡に伝わる特別な形だったらしい!しかも中部地方限定。


ぽっちーの実家はまさに静岡市のど真ん中。


初めて知ったよ。お供えするのはまん丸で、食べるのはどこの地方もへそもちなんだと思っていた。


フムフム。


どうやら昔家康がちっちゃい頃に人質で今川氏のとこにいた時期、三河からの付き人が家康が元気に育つようにお団子をへこませたとこにあんこを添えて食べさせたのが始まりだとか。


あー、思い出したよ。あんこつけて食べたわ。あとお砂糖つけたりしてたわ。


そうそう、まさにそれだよ。さっきから食べたかったのは家康公のへそ団子じゃ。


今日は食い意地のお陰でひとつ勉強になってよかったよかった(・∀・)(笑)