トイレットペーパー難 | ぽち風呂 ぽっちーのOFFログ
またやってきました、自宅警備員な週末。


ばあ様、覚醒してます。


さっき、トイレがつまって床が水浸しになってた。


何故かトイレットペーパーをたたんだものや折り紙や家族に来たDMをちぎったものなんかを大量に持ち歩いていて、それを流しちゃうんだよね。


だからうちはトイレットペーパーがすぐなくなっちゃう…。


すっぽんないし…(´Д`)=3


二時間後、流れが戻った。


ばあ様、覚醒するとトイレに15分に一度のペースで通う。さっき行ったよと言っても会話にならないからきかない。普段は本当に寝たきりでご飯の食べ方もわからないのに、覚醒すると嘘みたいに動きが素早いのだ( ̄□ ̄)


こういう姿を見てると、催眠術って本当にあるんだろうなと思う。脳って不思議だ。


それにしても認知症って行動が読めないから先回りが難しい。生活パターンとかまるでないもんね。