夕方、駅に向かって帰っていく服飾系の専門学生の集団に遭遇。
みんなおもしろい格好してるなー。
変わった形の服なんかは自分で作ったりしてるんだろうな。
思い返せば、自分だって19歳の頃はイカレた格好をしていた。
今では使い回せないようなロリータワンピースとか、厚底のエンジニアブーツとか、自分で染めたりびょうをつけたTシャツとか…。
当時はすごくイケてると思って選んでいたから、別に昔の写真を見ても恥ずかしくはない。中には何で可愛いと思ったのかが謎なものもあるが…(笑)
迷ったときは、今着たい服は今着なきゃ!三年後は似合わないかも!をモットーに選んでいた。
黒のワンピースなら三年後も着れるけど、ピンクのワンピースは今しか着れない!とかね。
いつからか三年後も着れる服を選ぶようになった。
かといって、今もギリギリ許されそうな範囲で選んでいるが…。
若いうちはいっぱい好きなことをして好きな服を着たらいいんだよ。
そのうち本当に好きなものを自然と判別できるようになるんだから。
若人よ!自信を持って進めばいい!!
ちなみにぽっちーが今も昔も変わらずに好きなものは、コットン地の細かいレース、ベビードール風ワンピース、緑と紺のタータンチェックと黒のギンガムチェック。これには未だに目がない。
逆に昔は着なかった色なんかも最近は取り入れたりする。ファッションの新たな楽しみ方の発見だ。
年を重ねると楽しみも増える。