去年の7月に子宮卵巣卵管摘出手術をして半年になります。

腹腔鏡手術です。

術後、翌日から便秘解消。
毎日朝ごはん食べたら快腸でした。
過去形になりました。
今は毎日毎日とはいきません。

術後すぐ復活した更年期症状は、続いてます。
関節バッキバキです。
特に朝の強張りは持続中です。
乳がん手術後の酷いホトフラとのぼせはないものの、軽めのカーっはなくならないですね。

不眠もあります。

傷口はお見せできませんが、薄くなってないです。若くないからやね。
気にしませんが。

そして

膣からは

何も

出なくなりました。(ぱくり)

乳がん術後(9年前)5年ゾラデックスを4周に1度、下腹にブスッ!と打ってる間は、生理は強制的に止めてました。
この5年間の更年期症状は今思うときつかったですね。
同年代の自然になる症状と比べると、私みたいなのは周りにいてないです。

ゾラデックスが終わってから、生理が復活しました。年に2回くらい。

でも去年の春の、これは出血?と思ったのはいつもの忘れかけた生理とは違うものでした。

それから術後3ヶ月まで、生理ナプキンとはおさらばできなかったけど、今は完璧に出血もオリモノもないです。(あたりまえか)

膣の奥の縫ったところからは、1年くらいは出血みたいなことはあるようなこと言われたけど、今のところなんもないです。

がんだと覚悟して、手術したものの、病理検査でがん細胞はなく、異型だけで、追加治療も定期検査もありません。
本当にラッキーとしか言いようがないです。

私の病名は子宮内膜増殖症の異型です。

一応、子宮体がんのステージ0期になります。

9年服用してる乳がん再発予防のノルバデックスの副作用です。

3割が子宮体がんになります。

私みたいに乳がんからの子宮内膜増殖症は、掻爬で内膜がろくに取れなかった場合、子宮卵巣は摘出みたいです。若くないしね。
摘出しない人もいてます。
掻爬しても、内膜が分厚くて子宮の中は真ん中にポリープがあっていっぱいいっぱいだったみたいです。

早め早めの対応は重要です。

めんどくさがらず、がん検診、定期検査は行かないとだめですね。

あと、いつもと違うな、と思ったらすぐに病院へいかないといけないですね。

自分の体を守るためです。


今気をつけてること。
動物性タンパク質がなかなか取れてないので、毎日アミノ酸入りプロテイン(顆粒)飲んでます。
頑張って週1やけど鯖缶も食べてます。

スピルリナ毎日7粒。

青汁毎日1杯(よく忘れる)

マヌカハニー
(紅茶に入れたり、ヨーグルトに入れたり)

DHAのサプリ

ヤクルト400

甘酒

あと友達お勧めの酵素ドリンクを飲もうかなと考え中です。

どんだけ飲んでるねんて感じやね。

これ体のここにきいてるわ〜

とゆう実感はないけど、

きっときいてるに違いない!

と信じて飲んでまーす。ゲラゲラ



追伸

術後のSEXについて。
もう以前からレスなんでいたしておりません。
でも、たぶん、できると思います。
試してはないですが、、、、
濡れます!
いくと思います!
なんの参考にもならないですね。

してへんのにようゆうたな。
(*´Д`*)
恥ずかしいわ。