ブラッドケーキ【スイスホテル南海大阪 スイスグルメ】 | ポチのスィーツのモグモグ旅

ポチのスィーツのモグモグ旅

パンとスィーツ大好きな私の食べログです(*^◯^*)
パティスリー巡りが好きなので仲良くしてくださいね。
完全に自己満なのでゆるーくみてやってください。
Instagramもしてます。ケーキのみ更新...♪*゚
良かったらフォローお願いします
➡️4sweets.r

こんばんは〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

今日は少し行ったことのないところに行ってみようと、難波にいたので初めてスイスホテル南海大阪のケーキを見てみました(*ˊᵕˋ*)

今はハロウィンスイーツが並んでいて、見た目がなかなか個性的でした(´∀`)

その中から一番好きそうだけど、見た目がグロテスクなこちら

ブラッドケーキ


ショーケースのプライスに説明書きがないのが分かりにくいけども、スタッフさんに聞くと丁寧に教えてくださるのでとてもありがたいです。

接客が素晴らしかったので、ケーキが多少美味しくなくてもいいかなというくらいに……笑

で!こちらのブラッドケーキなのですが、直訳で血のケーキ(・◇・)

その名の通り、ホワイトチョコレートのグラサージュに真っ赤なこちらもグラサージュかな?
がかかっております( ̄▽ ̄;)!!


中はバニラのムース
シェフによるとふわふわのムースと言うよりは、バニラカスタードのババロアのようなものらしいです。゚+.(∗ ˊωˋ ∗).+゚。
カスタードベースなのでカスタラー的には味わいは好みなのかな?と思いました!
お持ち帰り用にしっかりした硬さになっているようです!

中はビスキュイがはいってるらしく、土台と真ん中に!
メルヘンチックだね~違うか。
こんな激しい色のケーキが浮かない皿。

真ん中のビスキュイにはラズベリーソースが染み込ませてあるのだとか(∩´∀`∩)

そして、一番下にココアクッキーがホロホロとまぶされております( *ˊᗜˋ* )

見た目はグロテスクですが、味の構成はとびきり変わった感じはないので美味しくいただけるといいのですが……(*´ω`*)

チョコレートが刺さってるのはどうゆうコンセプトかは分かりません……。゚(゚^ω^゚)゚。

初スイスグルメ早速いただきたいとおもいます°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.


ムチッと!パクリ~

しょーーーーげきの赤いフォーク(@○∀○@)

ホワイトチョコレートのグラサージュが分厚くて甘い(((o(*゚▽゚*)o)))

でもこの甘さ!嫌いじゃない(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)
むしろ甘くてホッとした⇒何故!?

バニラムースは程よい甘さでカスタードのモッタリした感じはなくて、バニラアイスが好きなら絶対すきな味\(*´▽`*)/

スポンジはノーマルなふわふわなタイプ

ココアのクッキーの甘じょっぱさが美味しいかな!


真ん中のラズベリーソースにしみたスポンジは思ったよりソースが染みてなかって、インパクトは薄かったけど、ソースの味は無難な感じで美味しかったよ(*^^*)♪
構成

チョコレート
ホワイトチョコレートのグラサージュ
バニラムース
スポンジ(ラズベリーソース)
バニラムース
スポンジ


極上の味わいとかじゃないけど、ハロウィンを楽しむのには良かったかな!

普通に美味しかった!

ご馳走様でした(人 •͈ᴗ•͈)

ほかのハロウィンスイーツ⬇️