旅行4日目。今日も天気が良いです。

チェジュ航空はLCCなので預ける荷物は15Kgまで、手荷物は10Kgまでと制限があります。たくさん買い物をしたので、スーツケースが重くなりすぎないように調整して、問題無く預けられました。手荷物が大きくなったけど我慢です。

無事に成田に到着です。第三ターミナルに到着して、人の流れに従って歩いて行くと動く歩道があって長々と歩かされます。入庫審査は第二ターミナルなんだと気が付きました。最初に検疫でVisitJapanの画面を見せるのですがアプリの動きが遅いです。入国審査は行きと同じくパスポートをセットして顔認証です。荷物を受け取ってから税関です。税関もパスポートとVisitJapanのQRコードで完了。ゲートを出るときは顔認証でチェックしているらしく、マスクを外して通りました。
今回の旅行、久しぶりの海外旅行で、K-ETA、Q-CODE、VisitJasanの登録が面倒でしたが、ネットに載っている情報を参考にしながら手続きすればなんとかなったし、事前に手続きかできていれば入国もスムーズでした。
釜山はお店が入れ替わっていたり、閉店して撤去したままのお店があって、化粧品の店が減っていました。日本語表記や中国語表記が減っていたのが印象的でした。でも、ある程度の割合で日本語を話してくれる人もいるし、英語と身振り手振りでなんとかなることが多かったです。観光地は整備されているので歩道も整っていて歩きやすくて良かったし、新しい観光スポットも出来ていて釜山はリピートしたい場所です。もう少し円高になってくれれば更にときめくお買い物が沢山できるのだけど、これだけは自分では解決できない問題です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
