8月にお知らせしたノートバイキングの会の再告知です。
詳しくはこちらに書いておりますのでご確認ください。
ノートバイキングの会:実施のお知らせ
日時:11/24(月・祝)13:00~16:30
※作業受付は16:00まで
会場:ナディアパーク 青少年文化センター 第4研修室
名古屋市中区栄三丁目18番1号 ナディアパーク内 デザインセンタービル9階
地図:http://goo.gl/maps/8MFNj
当日用意する紙は、すべてA5、無地
万年筆のインクが抜けない紙です
・フールス紙(クリーム70kg)
・トモエリバー(ホワイト、クリーム)⇒ほぼ日などに使われている薄くて質のよい紙
・KOKUYO KB用紙(ホワイト64kg)
・MD用紙
・新鳥の子「雪」(70kg)
・バンクペーパー(73kg)
になります。
もちろん、持参もOK!
お好きな紙や、罫線、方眼印刷をした紙など、
自作手帳を作りたい方もぜひ、印刷したものをお持ちください(^^)

こんなの作りましょう。

以前載せましたが、私も自作手帳作りました

じつは、表紙と厚みを変えて作り直す予定です。
またそれも載せますねー
ノートバイキングの会:実施のお知らせ
詳しくはこちらに書いておりますのでご確認ください。
ノートバイキングの会:実施のお知らせ
日時:11/24(月・祝)13:00~16:30
※作業受付は16:00まで
会場:ナディアパーク 青少年文化センター 第4研修室
名古屋市中区栄三丁目18番1号 ナディアパーク内 デザインセンタービル9階
地図:http://goo.gl/maps/8MFNj
当日用意する紙は、すべてA5、無地
万年筆のインクが抜けない紙です
・フールス紙(クリーム70kg)
・トモエリバー(ホワイト、クリーム)⇒ほぼ日などに使われている薄くて質のよい紙
・KOKUYO KB用紙(ホワイト64kg)
・MD用紙
・新鳥の子「雪」(70kg)
・バンクペーパー(73kg)
になります。
もちろん、持参もOK!
お好きな紙や、罫線、方眼印刷をした紙など、
自作手帳を作りたい方もぜひ、印刷したものをお持ちください(^^)

こんなの作りましょう。

以前載せましたが、私も自作手帳作りました

じつは、表紙と厚みを変えて作り直す予定です。
またそれも載せますねー
ノートバイキングの会:実施のお知らせ