今日は、一つアップ済みです今日は、一つアップ済みです
⇒ お礼用のパスケース3兄弟
マイケルの娘さんが自殺未遂とか
とても情緒不安定な状態なのでしょうね
多感な時期に、特殊な環境にあると余計に不安定になるのではないかなぁと
思います。
美しく、繊細な彼女の早い回復と、周囲のフォローがあることを祈るばかりです
最近、
一匹だけいる親友とコミュニケーションをとっている時に
自分の癖を再認識しました(いや、もう何度認識したかわからない)
自分に自信がないから、他人を信用できないのですよね
どれだけ、「信用しあっている」関係を構築したとしても
世の中は、「無常」だと思っているので、
どうせ(きっと)、変わってしまうと思っているのですよ
ひどい話です。
今回も、成長していく奴の姿を、喜ばしいと思うとともに
淋しいと思ってしまったのか、ジタバタしました。
いい奴なので、呆れず、ついてきてくれましたが(奇跡)
冷静に今の自分を分析すると、
社会に出て「会社」という組織で責任だけで、行動をしたり、
人間関係を構築するようになると、それまでかろうじてできた友達も
疎遠になり、結婚したら旦那とだけの関係が強調されるようになりました。
旦那も私も人見知りなので、
それまで集まっていた「友達」の交流はなくなりました
自分の家族とは、不器用な関係が続いているので勝手に距離を感じて
いますし、旦那は、皆さんのご存知のようにとてもいい奴なので、
この旦那が作ってくれた「居場所」を軸にして、
(個人的に)とても怖い外の世界に挑みに行く
という状態が続いています
「居場所」を自覚できたことは、とても幸せなことで、
ある程度図太くなりましたが、
基本的には、自分に自信がないので、
ストレスがかかりすぎると、いい年こいたオバサンでも
ぶっ壊れたんですね~
冬の話です
住宅メーカーのCMじゃあないですが、
「人生、いろいろあるから家族があるんだろう」
まったくもってそう思います。
だけど、自分に自信がなくても
信用してくれた人のことは、信用して、安心できるようになりたい
次の自分の課題は、これなんだなぁ
と思いました。
そうすれば、足が地に着く気がします。
週末には、久しぶりに日本産業カウンセラー協会の研修講座です。
まだまだ、学ぶことがたくさん
しっかり勉強してこようと思います
なんか、描いてありました
明日載せます
*画伯(旦那)の落書きですが、著作権放棄はしていないので、転記等はご容赦ください
⇒ お礼用のパスケース3兄弟
マイケルの娘さんが自殺未遂とか
とても情緒不安定な状態なのでしょうね
多感な時期に、特殊な環境にあると余計に不安定になるのではないかなぁと
思います。
美しく、繊細な彼女の早い回復と、周囲のフォローがあることを祈るばかりです
最近、
一匹だけいる親友とコミュニケーションをとっている時に
自分の癖を再認識しました(いや、もう何度認識したかわからない)
自分に自信がないから、他人を信用できないのですよね
どれだけ、「信用しあっている」関係を構築したとしても
世の中は、「無常」だと思っているので、
どうせ(きっと)、変わってしまうと思っているのですよ
ひどい話です。
今回も、成長していく奴の姿を、喜ばしいと思うとともに
淋しいと思ってしまったのか、ジタバタしました。
いい奴なので、呆れず、ついてきてくれましたが(奇跡)
冷静に今の自分を分析すると、
社会に出て「会社」という組織で責任だけで、行動をしたり、
人間関係を構築するようになると、それまでかろうじてできた友達も
疎遠になり、結婚したら旦那とだけの関係が強調されるようになりました。
旦那も私も人見知りなので、
それまで集まっていた「友達」の交流はなくなりました
自分の家族とは、不器用な関係が続いているので勝手に距離を感じて
いますし、旦那は、皆さんのご存知のようにとてもいい奴なので、
この旦那が作ってくれた「居場所」を軸にして、
(個人的に)とても怖い外の世界に挑みに行く
という状態が続いています
「居場所」を自覚できたことは、とても幸せなことで、
ある程度図太くなりましたが、
基本的には、自分に自信がないので、
ストレスがかかりすぎると、いい年こいたオバサンでも
ぶっ壊れたんですね~
冬の話です
住宅メーカーのCMじゃあないですが、
「人生、いろいろあるから家族があるんだろう」
まったくもってそう思います。
だけど、自分に自信がなくても
信用してくれた人のことは、信用して、安心できるようになりたい
次の自分の課題は、これなんだなぁ
と思いました。
そうすれば、足が地に着く気がします。
週末には、久しぶりに日本産業カウンセラー協会の研修講座です。
まだまだ、学ぶことがたくさん
しっかり勉強してこようと思います
なんか、描いてありました
明日載せます
*画伯(旦那)の落書きですが、著作権放棄はしていないので、転記等はご容赦ください