こんばんは。

毎日のように、新型コロナのことがテレビで放送され、娘の大学もオンライン授業に向けて、話がなっているようです。


足を運んでいただいて、ありがとうございます。
みなさま、体調などお変わりないですか?

またまた、日にちが空いてしまいましたね。

そうなんです。
重粒子線治療が、できない結果となってしまったのです。


前日作った固定具に身体を合わせて、CTとMRIの検査をしました。


看護師さんには、前日の痛みを話しておいたので、ロキソニンを、検査の1時間前くらいに飲み、検査がスムーズに受けられるようにもう、準備万端で臨みました。

本来は、検査が終わったら帰ることになっていたのですが、これからの予定なども看護師さんと話をしたりしていたら、先生が、カンファレンスなどが終わって、声をかけられました。

その時の先生の顔が、なんだろう?すごく辛そうというか…、一瞬で、さとっちゃった感じでした。

「ちょっとお話しできますか?」と、言われ、(う〜ん。嫌なムードだよね。)

診察室に入ると、今朝撮ったCTとMRIの画像が、映し出されていました。

そして、

「ごめんね。こんなに早く進むとは思っても見なかった」
と、言われてしまいました。



見ると、前回、持ってきたCTやMRIよりかなり広がっていました。
私でも違いがわかる状態。


えっ!なんで?

先生から、
「一度、主治医の先生と話し合ってから、方向性を考えた方がいいと思います」
と、言われてしまいました。

「もう、できないということですか?」

「すべてに照射することは、無理です。当てても、残すことにはなってしまう。それでいて、排便、排尿障害は、今以上に出てくると思う。たぶん、自分で排尿できなくなるので、管で出すことになる。歩くことも難しい。全てに照射できず、副作用は、出てくる。そのことも考えてください」
と、言われてしまいました。


ショックが大きすぎます


急いで、病院に連絡をして、主治医の予約を2日後に取りました。

主治医に重粒子線治療をします。と、言ってから、10日後に、
「できませんでした」
なんてことになったとは、思ってもいなかったでしょう。

って、私も、この結果は思ってなかったです。

お身体、ご自愛くださいね。