絶賛女の子の日なんですが、妊娠前よりひどくなった気がします…。


前は働いていて気が紛れていたのか…、久しぶりだから痛み慣れしていないのかわからないけど、今日は貧血っぽくて、買い物していてもフラフラしたので、帰って横になりました。

偏食しまくった今日。


頭痛、腹痛がひどくて。
立つのも辛かったです。そんなことなかったのになー…。生理痛で薬を飲むことはなかったですが、今日は薬飲もうかと思いました。

晩御飯は作れないと思ったので、旦那に帰り買ってきてもらおうとしたら定時で帰宅。
作るわ。といって作ってくれました。感謝。

鍋が散乱した後片付けは、結局私だけども。後片付けしんどかった…。


明日には良くなってるだろうから、とりあえず今日の辛抱。



あと、息子。
午前寝しなくなりました。
午後寝一回のみ。
…と、いうのも、ここ最近、23時、4時おきなんですが、4時の後もう一度寝て、6時半まで寝るようになりました。なので、6時半まで寝た日は午前寝しません。
すごく眠たそうにしているんですが、寝れないんです。

寝かしつけの方法って何がありますか?

トントン⇦トントンできずローリングして起きる
抱っこ紐⇦嫌がる
添い寝⇦髪の毛引っ張られる
ドライブ⇦そわそわする
おっぱい⇦寝そうになるけど、途中で離して泣き出す。そして元気になる
部屋を暗くする⇦意味なし
静かにする⇦意味なし
好きなタオルケット渡す⇦あむあむするのみ


とりあえず全部ダメでした。ほかに方法あるのかなー?午前寝しないけど、させたほうがいいのかな。ま、いっか。どーやっても寝ないし。


1歳に近づいたってことで。

あと、やはり息子はお腹いっぱいということを知らないようで、離乳食あげたらあげた分だけ食べる。あげられるものとことんあげて、ストックすぐなくなる。米も水増ししてるけど、食べるΣ(゚д゚;)
私たちのお昼をそのうち抜かすんじゃないだろうか…。
おやきや食パンをあげまくってるんですが、たくさん食べるので、すぐなくなる。
そして、食パンのミミを私が食べるので太る⇦
おやきは、かぼちゃがたくさんあるのでかぼちゃのおやき。あと、お好み焼き。
食パン、一口でいっちゃうからつまらせないか心配だわ。でも、一人で食べてくれるってほんと楽〜!!全部自分で食べて欲しいー!