みなさんこんばんは!
みーくんママです🤱🤱

今日はみーくんが生まれてから使ってた、
そして使ってるものについて
まとめようと思います。

 ベビーベッドというか、布団?
 リビングに寝る場所を作れないので、
 産前に色々探して購入。

 最初の1ヶ月は使ってたものの、
 思ったより横幅が狭く、両手を上げて
 寝るみーくんには少し手狭で、
 結局今はしまってしまいました😂

 これは産後1ヶ月半くらいのときに購入。
 アカチャンホンポで色々と見比べて
 みたものの、元々目をつけてた
 サイベックスがダントツでよくてこれに。
 狭い場所が嫌いなみーくんには、
 新生児用のシートのないこれがベスト💓
 しかも、他のは車輪止めが4輪で別で
 全部止めるのが面倒だったけど、
 これは後輪を1タッチで止めるだけなので
 めちゃくちゃ楽🤗✨そして軽い💕
 みーくんもご機嫌で乗ってくれるので
 本当に買ってよかった🥰

 中古で購入。全く同じではないけど、
 アップリカのこのタイプのやつ。
 床に置いたベビーベッドで寝かせてると
 大人が椅子に座ってご飯を食べるときに
 周りに人気がなくなって泣くように😭
 でもハイローラック自体、使う期間が
 短いことと、子供によって好き嫌いが
 あることを知っていたので、新品
 (特に電動)は買いたくなかったです。
 そこで、試しに近くのベビー用品の
 リサイクルショップに行くと、
 綺麗な状態のものが安くで出てる!!!
 みーくんを乗せてもぐずらなかったので
 中古なら使う期間短くてもいっか💕
 と思い購入。結果、我が家は買って正解。
 寝ぐずりして、抱っこでお昼寝してて
 床に置くと泣くときに、これに置くと
 よく寝てくれたり、晩ご飯前の授乳後に
 ご飯を食べながら吐き戻しがないかを
 近くで見てあげられたりできるので、
 比較的重宝してます👌

 アップリカのコアラと迷ったけど、
 コアラの付け方がわかりづらすぎる!!
 と言うことと、いずれタイに行くかも。
 と考えたときにメッシュは通気性もよく
 暑くないかも🥰と思ってリクエスト。
 まだ首が据わらず、股関節も未発達で
 使うと短時間でギャン泣きすることも😭
 2ヶ月をすぎて少しずつ慣れてきた
 ようですが、まだ外出での出番は少なめ。
 これから慣れてってくれればと思います🤱

 これはまっっっじで素晴らしい🙌
 追視が始まってからと言うもの、
 少し手を離したいな〜というときや
 機嫌の悪いときに使うとご機嫌で
 追いかけたり、話しかけたりします🥰
 嬉しそうにプーさんやティガーを追って
 手足を動かしながら話しかけているのを
 見てると本当に癒される☺️💓
 月齢に合わせて色んな使い方が
 できるところが素晴らしいところ👏✨
 
こんなところかな〜。
産後に買ったり、もらったりしたものは
基本的に失敗はない印象。
産前に焦って買わなくてよかったな〜と
痛感する日々です☺️
子ども一人一人に個性や好き嫌いがあるから
2人目で使えるもの、使えないものが
あるだろうけど、また次のベビーを
産むことがあれば、その時にも使えると
いいな〜と思います🤗✨

それではまた!