保育園は毎日数回お着替えします!しかし頑なに着替えたく無いというお子様は毎年何人かいます。
なぜ着替えたくないか?
その服はもう汗まみれ滝汗なんなら泥だらけゲッソリからのまぁ色々諸事情があるわけです笑い泣き

でも今はお子様を尊重する時代無理矢理着替えさせるわけにはいけないのです!

ここから保育士vs園児の見えない戦いが始まるのです笑

「なんできがえたくないのかなぁー」

「嫌なもんは嫌だーニヤ

「その着てるのかわいいもんなぁ〜わかるよ。ずっと着ていたいよねデレデレ

「お着替えの服は可愛くないのえーん

「え!かわいいよ。先生この色大好きウインク

「先生好きでも、私は好きじゃないおーっ!

「この色プリキュアの○○と同じ色だよね」

「うん」

「もうこれ着たら、気分はプリキュアデレデレ

「全然違うイラッ

「そうかなぁー」

「○○先生どうですか?」

「え?○○ちゃんだったの?プリキュアが来てくれたのかと思った。あっあそこに暴れん坊が、プリキュア変身して助けて」

「わかったウシシ

こうした寸劇により、スムーズに?着替えるわけです(全然スムーズじゃ無い笑い泣き

もっと壮絶な戦いの日もありますゲロー


長い時間着たいかわいい服はお休みの日にゆっくり着て欲しいなぁーと思いつつ、この服なら行くラブという子供に合わせて早く出かけなくてはいけない、ご両親の気持ちもわかる!

うーん、出来ればお着替えもお気に入りのものでお願いしますデレデレ