会の窯出しでございまする。

ちーん!
ちーん!
と産声をあげる陶器たち。

{42521125-B06C-4AFA-8A3E-AE9DD35B0A6D}

みんなの作品が出てくるよー。

{E6758EF6-6C2F-483F-A94D-EC5917BEE061}


フィルムをマスキングにしてみた皿。

遊びごころでやったけど、遊びすぎて目的見失った感。
{937456B3-1F7B-41A4-9C7E-0FC2942FEA10}

会の総会を終えて、テストピースを先生にご指導いただきまして。
化学や…勉強せねばなぁ。


で、帰りにスーパーアオキに寄り
(陶芸で今日はがんばりましたな日は、アオキによるのです)
夕飯を。

{068756F7-AFD0-4F78-84F0-9DE8C7BCC683}

夢のようだ…

このために陶芸やってたよーなもんだからね。

人生で初めて!
自分で配合した釉薬をまとった、自作の器オールキャストの食卓。
夢のようだ…

{A687FBF0-A5BF-4195-8788-25438E6B46FA}

春菊に湯葉のせてごまドレ。
これ、野菜ソムリエがいるという居酒屋さんのお通しで出て、真似てみました。
美味しい。

{285FC560-59EC-47A7-8AD8-4B2297245FDB}


大好物のとろぼっちの唐揚げ。
ほくほく。
メヒカリともいいますが、沼津らへんではとろぼっちっていいます。
{66E2EBEE-F233-4904-A170-C4DEF34159CD}

深海の魚なので、足がはやい。
で、ぷよぷよでさばきにくいです。
でも揚げるとふかふか。
目玉はなぜかかたいので、とったほうがいいですね。

{C316C0C6-779D-4D3B-A22F-0D15DD428A7F}

翌日は器の写真を撮りまくりました。

これはiPhoneで撮ったやつ。

{BA19028A-315C-403C-ABF7-F407C90FF16A}

{7C688AC5-B173-4879-9E58-3825D8AEFA65}

それっぽく見える、すのこマジック。
(すのこ解体、板風にして、オイルステインやブライワックスかけた)



{0F86C5C6-46E3-4CB7-A469-2AA3B0317E42}
これは、のちのちまたお目見えします。
子どもが作る器(を、私がそれっぽく作った)もの。


{7493445B-FA9C-4D3C-B247-AFEAE8885477}

赤土に粉引。

{C2465A76-FE75-447E-9214-27B455E7E580}

{43D70716-AD7B-4619-8ADF-75A4F91E5C6F}

シンプルなマグ。

{E8BE0544-D277-481C-9BBA-8DDE5DA6B4F1}

テストピースの写真も撮らねば。

愛機のカメラはNIKON。
フルサイズの一眼レフで、カメラ女子とは程遠い重量。

商品写真など、カチッととるのはNIKON、人物はキヤノンがいいなと、勝手に思ってる。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ