注文していたベビー用品が続々と届き、
そのうちのオムツ交換台を組み立てました☺️

オムツ交換台というと、この소베맘(ソベマム)
IKEAのオムツ交換台が韓国でよく使われるメーカー。

次男の時はIKEAのオムツ交換台を使ってました😊

今回ソベマムのプレミアム交換台。


収納、ハンガーラック付き、
折りたたみ式なので持ち運び出来ます☺️(重たいけど)

50kgの人が乗っても耐えるように作られてるので、
ソベマムのオムツ交換台の中でも安定感が1番あります。

正直いたずらする子がいないお宅なら、
スタンダードタイプで充分だなって思いました。

ソベマムは韓国ママ達の中でも人気なので
中古でよく出回ってるんですが、

手入れの手間も考え新品で。


お風呂で使うマット?


折りたたみ出来て、高さが出ない、小さめのものを
ポイントに探して今回はこれにしました。



上2人の時に1人でお風呂入れる時は
寝かせて洗うほうが私は楽だったので、
フラットの状態で使えるものを☺️

ちなみにベビーバスは今回買わずに
新生児時期はニトリのこちらと
家にある洗面器などで代用するつもり。


折りたたみ式バケツ


コンパクトになるので気に入ってて
今回買い足しました☺️



次男がリラックマにオムツ履かせて寝かしつけ

赤ちゃんいらないと騒いでた次男ですが、
今では早く赤ちゃんのお世話したいと
心待ちにしてくれてるのでホッとしました☺️


赤ちゃんう生まれたらお友達を2人呼びたいそう。
5人呼ぶのはダメなんだそうです😂基準は一体、、?



あともう少しで抱っこ出来るね☺️