ポテチ 40歳です照れ


手洗い

外遊びをするようになったので手洗いを教えてみました。

踏み台はお尻拭きシートが入ってた段ボール。コレが丈夫で踏み面も広くて丁度良い。


『手洗いしようか。手パシャパシャしよう』と言うと洗面所に行き、手を洗う仕草をしてくれます。

踏み台を置いてあげると自分で乗り、私がベビさんの手に泡をつけてあげ、水で流します。


パシャパシャが楽しいのか嫌がらず、直ぐに覚えてくれました。洗い終わったら踏み台を棚の上に上げるのですが、私が置きっぱなしにしてるとベビさんが段ボールを持ち上げて上にあげる仕草をしてくれます。



靴下履く、脱ぐ、帽子被る

外へ出る時に『靴下履こうか』『帽子被ろうか』と言うと、靴下の入ってる引き出しを指差したり、帽子を指差します。


靴下は出して広げてあげると、足を入れてくれます。


外から帰り『靴下脱ごうか』と言うと、座って自分で靴下を引っ張って脱ごうとします。



靴下履いたり帽子を被ると外に行けるのが分かっていて玄関に向かいます。



お風呂場、脱衣所のマット

浴室に敷いてるマットを私が浴室物干しに乗せてるのを見て、ベビさんも上に上げる仕草をするように。


脱衣所のマットも私が上に上げるのを見て、お風呂上がりの着替え後に上に上げる仕草をしてくれてます。




してくれる

ベビさんの離乳食を私に食べさせてくれます。

おかずを摘んで『あー』と言いながら私の口に入れてきます。口に入ると『あむあむあむ』と私が言ってる事まで真似してます。


帽子を被らせてくれます。

外に行く時、自分が帽子を被ると私の頭に私の帽子をのせてくれます。


顔を拭いてくれます。

ベビさんの顔を拭いてたタオルで私の顔を拭き拭きしてくれます。





 


自分がして貰ってることをするようになるなんて。


数回見せただけで直ぐ覚えてくれて成長が凄いです。


何でも自分でしようとすると事に、頼もしさを感じる反面、また一歳なんやから、そんな事しなくて良いよぉ〜と思ったり。