水曜日ポアントクラス &  YouTube見て | 自分に正直に生きていこう

自分に正直に生きていこう

紆余曲折ありましたが、バレエの講師をしています。
日々感じたことをカッコつけず正直に、日記として残そうと思って書いているブログです。

水曜日

家は昼過ぎに出発だったけどこの日は少し涼しめだったキョロキョロ

火曜日はこの辺は肌寒くて上着を羽織ってたっけ?

次女地方も三女地方もここより暖かいようだハイビスカス





流れ星流れ星流れ星



ポアントクラス


人多い〜💦


バーレッスン(シューズ)は後列バーの端でのんびり照れ

じっくり考えながらレッスン出来た


大きく動く

それには中央から外へ外へ〜


歌うように踊りたいルンルン




雷雷雷


両手バー、ポアントワーク

サクサクと


金曜日履いたポアントを履いた

やっぱり立ちやすい、まだちょっと硬いけど



雷雷雷



センターレッスン


今週はちょっと難しいようだ驚き

初めのブレブレのアンシェヌマンですらすでに踊りになってた


というわけでカムバックなトップバッターあせるあせる

あああ、これじゃあこれから水曜休めないやん。。。


、、、でもやっぱり嬉しいんだな、

複雑だけど

自分に正直になろうか〜




でも先生の意図するところまではいけない

うーーーーんショック


ピケのアラベスクももっと伸びやかにしたいのにバランスや長く保つ事に意識行き過ぎて、、、


ピルエット、ギリなダブル


エシャッペとパッセのコンビネーション

最後までやれるかってところで止まってる

美しさとか優雅さとかドコに?凝視


エカルテのバットマン、先週よりかはクリアーになったけど、、、、まだまだ


ピケターン Uの字

出来た、。というだけ


ふ−−−−−−







流れ星流れ星流れ星





私最近見るYouTubeは旅行ものが多い

バレエ→音楽系→鉄ちゃん→旅行系→歴史モノ


バレエは実はそんなに見ない、少しヤマカ◯くんとこのオーディションはみたけど


で、最近ヨーロッパ旅行のを見てるうちにおすすめでジョーブログっていうのが出てきたキョロキョロ

このyoutuberくんはプロボクサーだった時もあるちょっとやんちゃな子で、生きてる世界が違いすぎるし喋りが軽〜いノリだから期待してなかったけど 


見てると案外彼なりに真面目に取り組んでるんだなーって、体張って世界中を旅してるんだなって思った

そしたら最近北極マラソンにエントリーするというから驚いて(北極でマラソンっていうのが初耳だったし)配信を待ってたんだけど

ずっと天候不良でロシアで足止めくってるらしくって、でもついに大会自体が中止になってしまったようだ


頑張ってたから残念で、彼もさぞ落ち込むだろうなって思ってだけど、彼は知らなかったロシアを知れてそこでエンジョイ出来て、世界各地から来てるエントリー仲間と交流できた事が良かったと言っていた

きっとそれなりに身になった旅行だったように思う


ところで、

この動画を見て思ったことがある

ハワイホノルルマラソンも北極マラソンも

一般の人間(トレーニングは積んでるだろうけど)が同じ目標を持って世界中から集まって、そこで皆で一緒にイベントをやり抜くというのが良いなあと思った爆笑


え?バレエも出来ない?チュー

世界中から集まって皆(大人リーナ)で白鳥の湖踊るとか?!!


なんて思っちゃった爆笑

、、、ま、無理か、リハーサルしないと出来ないし、1日2日でできないしね



なんて、妄想に耽るのでした