クロッキーモデル | 自分に正直に生きていこう

自分に正直に生きていこう

紆余曲折ありましたが、バレエの講師をしています。
日々感じたことをカッコつけず正直に、日記として残そうと思って書いているブログです。

水曜日は「デッサン子〇線」さんのクロッキーのモデルのアルバイトでした


確か9月頃にはもう依頼されていたお仕事でした


12月は舞台の人が多くて、お若いダンサーがつかまらなかったのかもですね昇天




とはいえ先週から、無理なら誰か変わりを探さなきゃーーとか思って若い子に一応打診もしてみたりしてたんだけど、

土曜日くらいからまあ大丈夫だろう、、と思ってにっこり


できて良かったです





で、朝からストックのポアントにリボン付け真顔汗、、

前日夜やろうと思いながらもう疲れてて無理だったしで


カップ差し込み出来るボディファンも出してきたらボロボロでのびのびーー驚きあわわーーあせる

慌ててシル○ア製の別のを出してきて直接糸でざっと縫いつけたりネガティブ







水曜日はまあまあ人多い、、

外壁工事?ギャラリーが別に窓の外にも  笑
一時、3、4人居たからね、、チュチュ着た生の人間見たの初めてかもね
オバサンでイメージ悪くしたかも


本日は目も覚めるような赤!
パキータの時自分で縫った衣装
口紅もバーガンディーな赤をしました

チークもすると最近見慣れなさすぎて気持ち悪い 絶望 
おかまバーのおネエみたいーーなんて思ったり




ゴム付けてないけど踊るわけじゃないしまあ脱げなければ良いんだもんね

トウパッド無し加工全くする時間なく、固固で痛いよ、、笑い泣き小指側ヘリが

せめて、と上から反対の足で踏んで多少横に広げたけど




さて、2ベルが鳴って中央に出る   笑



初めは緊張するから下向きからよくスタートするのだ

リボン結ぶ姿はお気に入り




クロッキーは5分でササッと全体を捉えるそうだ



描いてから頭がーー足がーー入らないーーっ汗汗て事も有るそう

私疲れるからと、立つの2回したら座るの2回とかやるから
その時々で構図が変わっちゃうよね




書く位置から見える感じは少しづつ違う

見る人によっても




うーむ、ポアントの硬さが露呈
ってか足首伸びてない(言い訳させて貰えれば、伸ばしては5分耐えられなかったのだと思う)

でもバレリーナのはずが、、、

反省、ちゃんと足に沿うようにはしておこう、
これが世に出たら画伯も恥をかく







あ、パンツ(チュチュの)見えてる驚き





ポーズ、昨日は結構攻めてみた

片手アンオーは楽だけど、アラベスクの手は意外としんどい

16ポーズ、5分ずつ
まあまあ頑張ったよね


岡本画伯のは撮り損なってたネガティブ
ガーーーンハッハッ

ごめんなさいあせるあせる




シルフィードやん とか





ほほほ、若いわあ
忖度かしらニコニコ



終わって



2時間のステージでしたニコニコ

ありがとうございます〜〜