チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

いつも読んでいただいて、ありがとうございますm(__)m。
はじめ、自分の為に回顧録として書き始めましたが、
読んでいただいている方がいると、
頑張って書く気が起こるので、ありがたいですm(__)m。
※ブログで書いているのは、続ければいいな~と思って(^^;)。

チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ

 

ホワイトデーに欲しいものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
20代のころは、
 
 
 
 
 
バレンタインデーには、
 
 
 
 
 
上司とか同僚に義理チョコを買って、

 

 

 

 

上げていましたが、

 

 

 

 

30代後半になってからは、

 

 

 

 

止めました。

 

 

 

 

やめましたというか、そういうのをしない職場に

 

 

 

 

数年いたからです。

 

 

 

そういうところで過ごすと、

 

 

 

お歳暮やお中元みたいな季節の挨拶と変わらないなーと

 

 

 

思うようになりました。



その後、別の職場に移りましたが、

 

 

 

すでに職場でのバレンタインデーは卒業したので、

 

 

 

普通の日として過ごしていましたが、

 

 

 

 

気の利く女性陣から、

 

 

 

 

いただくようになりました。

 

 

 

 

となるとホワイトデーにお返しする必要がでてきて、

 

 

 

 

3/14の来る前の週末に買いに行くんですが、



気づいたことがあります。




ホワイトデーは義理チョコよりお高めな感じに

 

 

 

 

しないといけないということを!

 

 

 

バレンタインデーは義理チョコという

 

 

 

リーズナブルな価格で売っていますが、

 

 

 

ホワイトデーはそういうものが少ない!

 

 

 

 

その職場では、バレンタインデーに配るのが得策だな!と

 

 

 

 

思い、女子分も含め上げることにしました。

 

 

 

 

世の中の男性は大変だなーと思いました。



(つづく)