チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

いつも読んでいただいて、ありがとうございますm(__)m。
はじめ、自分の為に回顧録として書き始めましたが、
読んでいただいている方がいると、
頑張って書く気が起こるので、ありがたいですm(__)m。
※ブログで書いているのは、続ければいいな~と思って(^^;)。

チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ

 

あなたの一番大切な人は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう


3/11は



やはり東日本大震災のことになりますね。
 
 
 
甲状腺全摘したのが、2014年になるので、
 
 
 
震災後のことになるんですが、
 
 
 
チラージンの服用しなければならないことになり、
 
 
 
当時、チラージンの国内製造分の約90%が
 
 
 
 
福島で製造されていることを知り、
 
 
 
当時の患者さんは、1ヶ月分ずつしかチラージンを貰えないようになったと、
 
 
 
 
担当医の先生から聞かされました。
 
 
 
 
また、合わせてチラージンを常に携帯するように
 
 
 
進められ、2週間分くらいのチラージンを
 
 
 
通勤用バックにいれてあります。
 
 
 
3/11の自身のとき、私は自席を離れて別の部屋で作業をしていた為、
 
 
 
自分の鞄が手元にない状態で、
 
 
 
外に避難しました。
 
 
 
持っていたのは、携帯だけ。
 
 
 
鞄は自席の引き出し。
 
 
 
 
建物崩壊などはなかったので、
 
 
 
後から自席にカバンを取りに戻れたのですが、
 
 
 
もし、取りに戻れなかった場合、
 
 
 
しばらく家に帰れない事態になった場合、
 
 
 
チラージンが飲めないという状況に陥るなーと思いました。
 
 
 
それはかなりまずいので、
 
 
 
今では、スマホ用ポシェットを仕事中もしており、
 
 
 
その中にチラージンも入れて、常に携帯するようにしています。
 
 
 
(つづく)