チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

いつも読んでいただいて、ありがとうございますm(__)m。
はじめ、自分の為に回顧録として書き始めましたが、
読んでいただいている方がいると、
頑張って書く気が起こるので、ありがたいですm(__)m。
※ブログで書いているのは、続ければいいな~と思って(^^;)。

チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ

 

もらって嬉しいおみやげは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
乳頭癌になり、



手術した際、
 
 
 
近しい人たちに
 
 
 
お見舞いをいただきましたキラキラ


 
入院期間10日間という短い期間だったので、
 
 
 
お見舞いいただくのも恐縮でした。
 
 
 
ただ気持ちは嬉しかったので、
 
 
 
ありがたく頂きました。
 
 
 
ただ、快気祝いということで、
 
 
 
いつ送ればいいのかなと悩んだのを覚えています💦。



甲状腺摘出しても、
 
 
 
その後ヨード治療あったので、
 
 
 
どのタイミングで送ればいいのかと。
 
 
 
でも手術自体、成功したのかどうかを
 
 
 
お伝えしたほうがいいかと思い、



仕事に復帰してから1,2か月程で
 
 
 
お礼をしました。



数が少なかったので、
 
 
 
直接お会いしてお渡しする感じになったので、
 
 
 
お宅にお邪魔したので、手土産という感じになりました。
 
 
 
皆さん、心優しい方ばかりだったので、
 
 
 
「元気な顔をを見せてくれたのが、
 
 
 
一番のお土産(快気祝い)だから」



言ってくださったのを嬉しく思ったのを
 
 
 
覚えてます。



(つづく)