流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

いつも読んでいただいて、ありがとうございますm(__)m。

はじめ、自分の為に回顧録として書き始めましたが、
読んでいただいている方がいると、

頑張って書く気が起こるので、ありがたいですm(__)m。

※ブログで書いているのは、続ければいいな~と思って(^^;)。

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 

よく使うかつおだし教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
2度目のアブレーション時に、




ストイックなヨード制限食の味付けは




基本<塩>でしたが、




1ヶ月感、<塩>だけだと、





飽きる、飽きる!





そんな時に、





かつおだしと煮干しだしはOkと





いう事を知り、
 
 
 
 
 
 
ときどき、利用させていただきました。





しばらく口にしてなかったお出しは、






<やはり日本人にはかかせない味だな~>と





涙がでてきてしまい。





まるで外国を放浪して日本食を久しぶりに口にした人の様爆  笑
 
 
 
 
 
かつおだしはこの時の私の<救世主>でしたキラキラ
 
 
 
 
あと、だし繋がりですが、



 
<あごだし>も使っています。
 
 
 
 
 
基本、かつおだし利用なんですが、





数年前に夏祭りの屋台でたこ焼きを買った時の事。





前に並んでいた人が口々に





「ここのたこ焼きうまい!」と言っていて、





何を使っているんだろう!と屋台後ろのほうで、





タネを作っている人を注視していたところ、





「あごだし」を使っていました!





食べてみるとかつおだしと違った風味で





絶品でした爆  笑





一緒に行った知人と帰りに<あごだし>を買って帰りました。





それ以来、
 
 
 


<かつおだし>とともに、