流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

いつも読んでいただいて、ありがとうございますm(__)m。

はじめ、自分の為に回顧録として書き始めましたが、
読んでいただいている方がいると、

頑張って書く気が起こるので、ありがたいですm(__)m。

※ブログで書いているのは、自分の3日坊主を防ぐためです(^^;)。

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 

 

ヨード制限するにあたり、

 

 

 

何に含まれているかわからなかったので、

 

 

 

気を付けなければいけないことがあり、

 

 

自分で調べる必要がありました。

 

 

病院では、先生から、
 

 

 

お肉ステーキ

 

 

 

アルコール生ビール

 

 

 

野菜にんじん

 

 

 

果物バナナ

 

 

 

芋類

 

 

 

は大丈夫だと教えていただきました。


 

 

※お肉は内臓系、ハム、ベーコン、ソーセージはダメとの事。
 



 

 

うがい薬、ヨード卵光は、わかりましたが。。。



まず毎日飲んでいるものとして、

 

 

ソフトカプセルのサプリメントです。

 

 

ソフトカプセルの成分で海藻など含まれているものは

 

 

だめだったので、通販会社に問い合わせしました。

 

 

3種類ほど常飲していたんですが、

 

 

2種類は、含まれていますと即答していただきましたが、

 

 

残り1種類は、後日回答待ちになりました。

 

 

※会社によって、問い合わせ窓口でどこまで答えていいか、
基準があるようです。

 

 

つぎに、薬です。

 

 

常飲しているものとしては、

 

 

アレルギー性鼻炎の薬だったので、

 

 

メーカーにメールで問い合わせすることになりました。

 

 

※電話では答えてもらえなかったです。


 

あと、気を付けたのが調味料です。

 

 

色々問い合わせしたんですが、

 

 

最終的に塩は大丈夫だという正式な回答を頂けたので、

 

 

すべて、塩、ケチャップ、マヨネーズで乗り切ろうと決めました。

 

 

 

あと、外食はしないようにしました。

 

 

(つづく)

 


病院の栄養士さんに聞いたほうが
一番楽だと思います。
私の病院では栄養士さんと話しができる機会がなかった。。


【エブリィフレシャス】浄水型ウォーターサーバー

cadre

 

プレミアムウォーター