流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

いつも読んでいただいて、ありがとうございますm(__)m。

はじめ、自分の為に回顧録として書き始めましたが、
読んでいただいている方がいると、

頑張って書く気が起こるので、ありがたいですm(__)m。

※ブログで書いているのは、自分の3日坊主を防ぐためです(^^;)。

1ヶ月続きました^^。
読んでくださってありがとうございますm(__)m。

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 

手術後2日目、昨日よりはスッキリしている感じ。

 

 

朝食から普通食に戻りました。

 

 

 

手術に時間がかかった理由について

 

 

 

今日、先生に聞いたほうがいいなとおもいました。


 

看護師さんに、本日先生の診察で、

 

 

手術について詳しく聞きたい旨伝えたところ、

 

 

 

診察室での診察を調整してもらえました。

 

 

 

病室での診察だと、他の人に聞こえてしまうから、

 

 

 

ありがたかったですね。

 

 

 

そして午後、診察室で診察を受けました。

 

 

 

「手術お疲れ様でした。術後、順調ですね。」と言われ、

 

 

ホッとし、

 

 

 

『手術に時間がかかったのは何故なんでしょうか?』



と質問してみました。




「2つ理由があって、

 

 

1つは、腫瘍に反回神経が絡まっていたので、切れないように剥がしました。

 

 

もう1つはの縫い合わせがうまくいかず、縫い直していたからです。」

 

 

との事でした。

 

 

 

ビックリしながらも

 

 

 

『腫瘍に反回神経が絡まっていたのは、手術前検査では見えないところだったんですか?』

 

 

 

と質問したところ、

 

 

 

「2つ腫瘍があったのは確認できたのですが、そのうちの1つが後ろのほうに雪だるまのように、

 

 

 

大きくなっていて、それに反回神経が絡まっていた感じになっていて。。。」との事。


 

ということは、結構大変なことになっていたんだなーと、



それは、時間かかるなーと納得し、
 

 

 

『それで、麻酔から目が覚めた時、声をだせたので、拍手がおきたんですね。』

 

 

 

と拍手の意味がわかったのでした。

 




「そうですね。


あと、縫い合わせをしていたんですが、

 

 

最後でよれてしまったので、縫い直しをしていました」との事。


 

担当医の先生以外に別の先生が縫合してくれたそうです。


 

また、肌が弱いので、溶ける糸で縫合してもらったので、

 

 

 

通常より、縫いにくかったそうです。

 

 

 

丁寧に手術をしていただいて、

 

 

 

感謝しかありませんでした。


(つづく)

 

 

プレミアムウォーター

【エブリィフレシャス】浄水型ウォーターサーバー