長女10m8d
次男5y7m
長男7y9m

 

 

 

閲覧ありがとうございますにっこり

 

 

 

 

家族写真できました

 

以前写真スタジオで撮った家族写真が出来上がりましたドキドキ

 

家族5人バージョンと、

 

子供たち3人バージョンの2種を撮ってもらいましたにやりキラキラ

 

image

 

☝こちらが子供たち3人バージョン。

 

みんな素敵に撮ってもらえて

 

とてもいい記念になりました~ほんわかドキドキ

 

 

長男(小1)マラソン大会の結果

 

昨年の11月から位入賞を目指して(賞状が欲しいらしい)

 

週1~2回のマラソン練習を頑張ってきた長男の

 

マラソン大会本番キラキラがついに先日行われまして。

 

月曜日まで胃腸炎だった長男ですが

 

すっかり元気になりコンディション的には問題なしで挑んた大一番。

 

 

 

結果はなんと‥‥

 

位!!よだれ

 

 

残念!入賞ならずでした~泣き笑い

 

ちなみに4位の子とほぼ同着でした。

 

でも3位の子とも10秒も開いてなかったです。

 

ホントに惜しかった!!

 

完走タイムを見たら練習で出した自己ベストより

 

30秒くらい早く走ってたので

 

めちゃくちゃよく頑張ったと思いますひらめき合格

 

 

もう私はその頑張ってる姿を見てるだけで

 

目が潤みましたよ~ニヤニヤww

 

 

本人もめーっちゃ悔しがってたけど、

 

「来年は3位になれるように頑張る!」と

 

もう気持ちを切り替えて来年を見据えているようですよだれww

 

 

 

昨年の11月から今回のマラソン大会の為に

 

毎週月曜日は走る日にしてて、

 

500メートルを大体3本走っていたのですが

 

なんとびっくりなことに、

 

来年のマラソン大会に向けて

 

継続してこれからも毎週月曜日の練習は続けたい。とのこと。

 

 

 

ひえ~ストイックニヤニヤww

 

ホントに自分の子かしら?!ニヤニヤって思うくらいストイックボーイです。

 

 

今年は500メートルだったけど

 

2年生、3年生と学年が上がるごとに走る距離数も増えてくるので

 

走り込む分、長男にとっては有利になるかもしれないので

 

頑張って欲しいですねにやり

 

まあほどほどにねにやりドキドキ

 

 

遊び食べ

 

離乳食を食べる時、

 

めーっちゃ遊び食べをするようになりました泣き笑い

 

お皿は落とすわ、

 

ご飯は投げるわ、

 

立ち上がって危ないわ。

 

image

 

☝こんな感じニヤニヤ笑

 

も―大変です。

 

娘ちゃん用チェアのテーブル部分に落ちたご飯は

 

セーフってことにして食べさせるけど、

 

流石に床に落としたやつはあげるわけにはいけないので捨ててます。

 

なんかもったいないですよね真顔

 

せっかく作ったのにー泣き笑い

 

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!ニコニコ虹