長女10m5d
次男5y7m
長男7y9m

 

 

 

閲覧ありがとうございますにっこり

 

 

 

 

駅伝走ったよ

32歳、初めての駅伝です。

 

学生時代から運動とは無縁の私。

 

こういうのに自分が参加するなんて夢にも思ってませんでした。

 

人生何があるか分かりませんね~ひらめきww

 

image

 

私はアンカーでしたが、無事(なんとか)ゴールまで辿り着けました。

 

タイムは区間最下位でしたが

 

走りきった自分を褒めたいですよだれ笑

 

image

 

お友達と一緒に次男が応援してくれてたんですが、

 

市の広報の方が応援シーンをばっちり撮っててくれてたらしく、

 

市のSNSに次男の写真が載ってましたひらめきww

 

めっちゃ気合入れて応援しててくれてたみたいニコニコドキドキ

 

可愛いですドキドキ

 

思い出に残る良い一枚をありがとうございましたデレデレドキドキ

 

 

 

ちなみにチームは2位だったので

 

賞状と賞金とメダルを貰ったのですニコニコ

 

賞金はみんなで仲良く山分け。(1人4000円あざす!)

 

メダルは帰ってから子供たち(主に娘ちゃん)のおもちゃになりましたひらめき

 

 

image

 

image

 

キラキラしてて好みのようですニヤニヤ笑

 

image

 

あ。

 

image


ぱくっ!笑

 

 

某市長みたいデレデレ笑

 

まあ可愛いからOKですひらめきハート

 

 

駅伝、おそらく来年も誘われるので

(遅すぎたから誘われないかもしれないけど‥‥笑)

 

来年はもうちょっと早く軽快に走れるように

 

体重を減らしときたいなあって思います(思うだけかもだけどね‥‥ニヤニヤww)

 

5キロくらい減らせないかな~。

 

 

人目の妊活、まだ諦めたわけじゃないけど

 

来年度はPTA役員の件とかもあって

 

2024年内に妊娠するってのはやっぱり現実的じゃないので、

 

とりあえず2024年はボディメイクを頑張って

 

次の妊娠に向けた体づくりをしたいなあって思ってますニヤニヤ

 

体重を気にするのはもちろんだけど、

 

次に妊娠したときは前みたいに股関節が痛くならないように

 

股関節のストレッチも日々しっかりやって筋を鍛えておこうかなニヤニヤww

 

妊娠中の腰と股関節の痛みはなるべく無くしていきたいです泣き笑い

 

 

長男は胃腸炎

 

さて。

 

私が駅伝に参加し走っている頃、

 

長男(7歳)はじいちゃんばあちゃんちで

 

胃腸炎に苦しめられておりました滝汗

 

熱は38.4℃が1回出ただけで、

 

あとは37℃前半の微熱だったのですが、

 

吐き気嘔吐で1日中苦しんでおりましたチーン

 

今、長男が通う学校や近くの保育園で

 

胃腸炎が大流行中らしくたぶんそれが移ったのでしょうね魂が抜ける

 

 

 

翌日(今日)は熱も平熱、吐き気も治まり、食欲も普段通りですが

 

念のため学校は休ませて病院に行きました。

 

びっくりするくらい患者さんがいてひえ~~滝汗ってなりました。

 

みんな気分悪そうで可哀そうでした赤ちゃん泣き

 

 

どうやら長男のクラスでも数人休んでるみたい。

 

水曜日はマラソン大会なのにみんな大丈夫かなあ??泣き笑いあせる

 

 

うちの長男は今日様子見て、

 

戻したり下したりしなければ

 

明日は学校行ってもいいそうですウインク

 

今の調子なら問題なく学校行けそうで良かったですウインクキラキラ

 

 

最後に。

 

image

 

市の作品展に出していた長男の作品が

 

なんとなんと、大賞をとりましたデレデレハート

 

お年玉で買った36色の色えんぴつが嬉しくて

 

全部の色を使う!ニコニコと意気込んで作った作品ですにやり

 

よく頑張りました合格

 

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!ニコニコ虹