長女8m0d
次男5y4m
長男7y7m

 

 
閲覧ありがとうございますにっこり

 

 

!娘ちゃんか月!!!!

 

娘ちゃんが生まれて早いもので8か月が経ちましたほんわかドキドキ

 

 

ちなみにもうキロあります。

 

 

晴れた日は毎日、次男が幼稚園が終わった後

 

1時間ほど園庭で遊んで帰るのですが

 

その間ずっと抱っこ紐で立ったまま娘ちゃんを抱っこしてます。

 

最近はその抱っこ紐が

 

ずいぶん体に食い込むようになりました。重いから泣き笑い笑

 

帰ったとき毎回身体がバキバキです。

 

なので幼稚園の送り迎えに娘ちゃんを連れてく際は

 

そろそろベビーカーにしようかなとか思い始めてますニヤニヤ

 

抱っこ紐の方が両手空くから動きやすいけどね泣き笑い

 

 

 

 

image

 

相変わらず離乳食の進みはイマイチ。

 

でも、ブロ友さんに教えてもらったおこめぼーはよく食べますひらめきドキドキ教えてくれてありがとうございます!

 

おかゆは全然食べないけど、これなら。

 

image

 

 

 

 

ちなみに、

バナナ

イチゴ

さつまいも

 

は大好物です!見事に甘いものばっかりだな泣き笑い

 

てか、本見て色々試したけど、

 

結局食べないので(笑)

 

この3つばっかり食べてますニヤニヤ笑

 

 

 

ま、そのうちなんでも食べるでしょにやり

 

って思うようになりました。

 

いくらこっちが頑張ったって、

 

食べるか食べないかは結局娘ちゃん次第だもんね!!泣き笑い

 

 

 

 

それに離乳食の進みが順調だったからといって、

 

その後の成長過程で偏食しないかと言われたら

 

そんなことないですしにやり

 

上の子たち、離乳食はめちゃくちゃ順調だったけど

 

その後すっごい偏食してましたもん、2・3歳ごろなんて特に。

 

 

だから頑張るのやめました。

 

全然食べないってわけじゃないしいいよねにやり

 

 

 

ちなみにミルクは1回300ml飲みます。

 

ミルク代がやばーい。ニヤニヤ笑

 

マラソン大会(幼稚園)

 

水曜日、幼稚園マラソン大会がありました。

 

年中さんの次男、人生2回目のマラソン大会ですニコニコキラキラ

 

年中さんは500メートル走ります。

 

 

image

 

去年は10人中位だった次男。

 

今年はなんと9人中‥‥

 

位!!!!

 

 

 

なんということでしょうニヤニヤww

 

 

ここ最近、長男のマラソン大会の練習に付き合って毎回一緒に走ってた次男、

 

めっちゃ足速くなってましたダッシュ

 

私もびっくりひらめきww

 

みんなびっくりひらめきww

 

 

 

すごいね、練習って意味があるんだなあ。

 

 

 

で、帰ってきた長男に「次男くん、1位だったよ!」って教えたら、

 

「え?うそ??ほんと??え??驚き」ってめっちゃびっくりしてましたデレデレww

 

「僕も頑張らんとーーーー!!」って気合いがますます入った様子でした。

 

気合と言うよりプレッシャーかな??ニヤニヤ

 

 

image

 

1位おめでとうドキドキドキドキ

 

基礎体温計測再開

image

 

昨日から基礎体温の計測を再開しました気づき

 

ずーっと毎日計測はめんどくさいので

 

低温期の間はお休みして

 

そろそろ排卵しそうだなって時期~生理始まるまでの間だけ

 

測るゆるめのスタイルで行こうかなって思ってます。

 

 

なんで基礎体温を測るの再開したかというと、

 

21日にタイミングを取れたからですウインク

 

(ルナルナの予測だと20日排卵日)

 

今月タイミング取れたのこの1回限りだから

 

望み薄すぎるけど、ワンチャンに期待してよだれドキドキ

 

 

まあ昨日今日と測ってみて、

 

高温期なはずなのに体温そんなに高くないし

 

今回はダメだったんだろうな~って既に薄々気づいてますがねニヤニヤ

 

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!ニコニコ虹