長女7m28d
次男5y4m
長男7y7m

 

 
閲覧ありがとうございますにっこり

 

 

 

 

 

ついに…!

娘ちゃん、ついに11月27日に

 

に進めるようになりました!!!

 

ハイハイじゃなくてほふく前進だけどデレデレ

 

でもすごい進歩です!感動!!!泣き笑いドキドキ

 

image

 

で、同じ日に

 

ハイハイのポーズ(四つん這い)から自力でれましたキラキラ

 

image

(↑相変わらず鼻水は滝のようです泣き笑いww)

 

 

image

 

1日ですごい成長するじゃん!!ひらめきww

 

 

急成長に私はひたすらびっくりしています。

 

 

 

すごい、すごいよ娘ちゃん!!!デレデレデレデレデレデレ

 

 

 

でも座れたのは

 

奇跡だったのかもしれなくて、

 

この1回きりしかまだ見れていませんニヤニヤww

 

ほふく前進は何回か見たけどね!

 

 

 

でね、早くパパに出来るようになったの見せたくて、

 

昨日の夜にパパが帰ってから、

 

「ほらやってごらんひらめきドキドキ」って見せようとしたけど

 

まったくしてくれませんでした泣き笑い

 

なんならパパの前ではほふく前進もまだです…。

 

恥ずかしがり屋なのかしらデレデレ笑

 

 

 

 

続・マラソン練習

 

長男(小1)、

 

2月のマラソン大会入賞へ向けて日々練習頑張っています。

 

 

 

が!!!

 

どういうわけかタイムは走るたびにちています泣き笑い

 

①11月20日2分35秒

②11月22日2分52秒

③11月27日3分11秒

④11月27日3分24秒

 

てな感じ。

 

昨日は、

 

私と次男(年中)と長男の3人で競争して、

 

なんと長男がびりでした滝汗

 

ちなみに1位は次男。

 

次男は500メートルを2分48秒でした。

 

で、2位は私で3分ジャスト。

 

最後が長男で3分24秒。

 

まあ長男はこの日2本目だったのでしんどかったでしょうが。

 

 


ちなみに私はこれが今の限界ですウインク

 

めっちゃ頑張って3分。おっそ。笑

 

ていうか次男に負けるとは思いませんでした。

 

足が重くてびっくり。後半なんて鉛みたいに重く感じました。

 

後半加速できるのすごいよね、若いっていいよね凝視

 

 

それにしても、

 

私が長男の目標タイム2分一桁台くらいのペースで走れてたら

 

ペースメーカーもしてあげられるし良かったのにな~と思います。

 

鈍足な母ですまんな‥‥赤ちゃん泣き

 

 

 

で、びりだった長男。

 

次男に負けたことでプライド傷つけられたみたいで

 

結構傷心してました滝汗

 

走るたびにタイムが落ち続けてるのも悲しいみたいですね悲しい

 

 

 

そんな昨日のマラソン練習の帰り道、

 

幼稚園の横を通ったら次男の担任の先生にたまたま会いました。

 

次男が「マラソン大会の練習したの!僕が一番だった!

○○くん(お兄ちゃんのこと)より僕の方が速いんだ!!」

 

って先生に得意げに話すもんだから、

 

私は長男が泣いちゃうんじゃないかって内心ヒヤヒヤでした滝汗ww

 

 

でもそれを後ろで聞いていた長男、

 

言い訳するわけでもなく、

 

苦虫を嚙み潰したような顔をしつつずっと黙ってました。

 

 

 

それを見てえらいなあと思ったりひらめき

 

 

私だったら泣いちゃうかも。笑

 

それに「マラソン練習やっぱやめる。」って言い出さないとこえらいです。

 

私だったら2回目にタイム落ちた時点で

 

「やっぱやーめた!」って言ってると思うのでひらめきww

 

ホントに私の子やろか?と思うくらい長男は頑張り屋さんです。

 

 

 

 

で、そんなこんなありまして、

 

闇雲に走る練習をしても

 

入賞なんて無理なのでは?!滝汗と思った昨日の私。

 

 

 

マラソンが大大大好き大大大得意なママ友(長男同級生ママ)に

 

コーチしてもらえないかと

 

思い切ってお願いしてみることにしたんです滝汗

 

そしたらありがたいことに2つ返事で快諾してくれてお願いキラキラ

 

なんとマラソン大会までの毎週曜日は

 

一緒に練習してくれることになりました泣き笑いキラキラ

 

 

ちなみにそのママ友の長男くんは去年のマラソン大会学年1位だったそうです驚き

 

その子も一緒に走ってくれるそうな。

 

みんな優しいね泣き笑いドキドキありがたいね!ドキドキ

 

 

 

鈍足な私とがむしゃらに走るより、よほど有意義な時間が過ごせそう!!!

 

あ、もちろん私も練習付き合いますほんわか

 

 

 

頑張ろうね~長男よ!ニコニコハート

 

 

 

週末の思い出

 

先週末は野球がお休みだったので、

 

家族でカラオケに行ってきました。2時間。

 

娘ちゃんはじいちゃんばあちゃんちでお留守番です。

 

ちなみに次男が生まれてからめてカラオケ行きましたほんわかキラキラ

 

image

image

 

私は元々音痴だけど、

 

6年ぶりに歌うとさらに音痴に拍車がかかってましたニヤニヤww

 

 

子供たちはめちゃくちゃ楽しそうに流行りの曲を歌ってましたにやりハート

 

マイクなくてよくない!?ってくらいデカい声でした笑

 

 

パパは転職してから、職場の人とカラオケ行く機会が増えたので

 

無難に歌える持ち歌を増やしたいらしくいろいろ練習してましたにやりww

 

 

久しぶりのカラオケ、楽しかったです気づき

 

たまにはみんなで行くのもいいですねほんわか

 

 

image

 

その後はバッティングセンターで1000円分(108球)、

 

長男はバッティング練習。

 

 

image

 

その後はじいちゃんばあちゃんちで

 

娘ちゃんも一緒にまったりしてましたデレデレドキドキ

 

 

 

たまにはゆっくりする週末もいいですねニコニコ

 

 

12月は週末、

 

野球の練習やら遠征やら、習い事のクリスマス会やら、

 

コンクールの授賞式やらで、

 

年末のお休みを除くと1日もゆっくり過ごせる日がなさそうなので

 

大変貴重な時間でしたデレデレドキドキ

 

年末まで元気に付き添い頑張りまーすひらめきキラキラ

 

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!ニコニコ虹