コロナ禍の台湾渡航㉔ 自主健康管理4日目 | のんびりかめさん

のんびりかめさん

東洋医学と西洋医学の両方を学んだ医師として個人的な考えを書きます。ご縁がある台湾のことも書きます。

今朝もいい天気です。

夜からはまた雨の予報なので、晴れているうちに出かけよう。

 

朝ごはん@ホテルのビュッフェ。

皮蛋玉米粥に油條。肉包。

 

今日は大安森林公園で読書。

春節休み明けの台湾大学のサークルらしい元気な学生グループが

掛け声かけながらゲームして親睦を図っておりました。

若いっていいねぇ~ニコニコラブラブ

 

リスが鳴いていました。可愛いラブ

 

もう少し本を読んでいたかったのですが、小さい虫がいっぱい寄ってきてチクチク刺すので退散。

たいして痛くも痒くももないけど、胡麻ぐらいのサイズで、小黒虫とかいう吸血虫らしい。

現地の人は虫を払っている様子もないので、私にだけ寄ってきてるのか?驚き

 

國立台湾大学の正門。

立派ですね~

お昼ご飯は割包と四神湯@藍屋割包。

120元=480円

 

夜ごはんは鴨肉飯、鮮茄蛋花豆腐湯@鳳城臘味粤菜

160元=650円

 

予報通り、雨降ってきました。