夕食どき。
今日の出来事を話したり、
ちっとも座って食べない
次女ぽちゃ子をいなしたり、



ドタバタ、ワイワイ。
なんだかんだで
家族団らんの幸せなひと時。



そんな雰囲気の中で、
8歳長女ガリ子がポツリ。



「ねぇ、ねぇ。
お父さんとお母さんで漫才してよ。」



なによ突然。



「じゃあ、お題は…」



いやいや、
やるって言ってないしさ。



「夫婦喧嘩ね。」



なんじゃそりゃ。



・・・で、




結局やっている私たち夫婦。



我が家の
子供に見せる夫婦喧嘩と言えば



手四つ。(てよっつ)
プロセスの試合開始直後の
お約束のくだりです。



分かりますかね?
両手を (右手と左手,左手と右手) 
つかみ合って攻撃の機をうかがう体勢です。



体重をかけあって、
力比べをするというもの。



なんかね。
これをすると長女は大喜びするんです。



久々に夫とした手四つ。



プロレスなんですが、
何気にカップルつなぎ…
久々に夫と手をつないだ気がします。
(#^^#) ぽっ。




大袈裟に力比べをして、
夫婦で
「うぉぉぉぉぉ」
とか言っていたら、



次女ぽちゃ子
真剣に心配して、
間に入って
やめさせようとしてくれました。



プロレスとか知らない
次女を驚かせてしまったようです。




そんな優しい次女に
キュンとしていた刹那。
夫がぎゅっと手に力を入れ、
私、悶絶…



夫は勝ったと言わんばかりに
武藤敬司さんの真似をして
ご満悦な様子でした。

(写真はすべてお借りしています。)


平和だなぁ。
家族でおバカして
みんなが笑顔なひと時。
幸せだなぁと感じます。



小さい幸せって
気付くか気付かないかだけで、
ゴロゴロころがっているものです。