なこの子育て&2人目妊活ブログ -2ページ目

なこの子育て&2人目妊活ブログ

92年生まれ。1歳の男の子のママです(o^^o)
幼稚園まで自宅保育予定
子供の育児記録や成長記録など。たまに自分のことも。
2人目妊活中!

嫌嫌シリーズ泣き笑い泣き笑い泣き笑い

まだうちの子はイヤイヤ期ではなさそうですが、ああしたいこうしたいこれは嫌だ、みたいなのは少しずつ増えています昇天






音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符






これは結構前からそうだった気がしますが、お散歩してる時とかに何か触って手が汚れたり何かついたりすると私に手を差し出して「取って」という仕草をします怒り

汚れだけでなく、お風呂の時に手に泡がつくと「取って」と手をこちらに差し出してきます笑


どうやら手に何かがつくのが嫌らしいです爆笑

それでもご飯は手づかみ食べがいいらしいけど、、、笑


手に何かつきっぱなしであっちこっち触られるよりはいいですけどねOK

何より手についたものを口に入れちゃったりしたら大変なのでアセアセ


そういえば、少し前は石とか拾ったものを平気で食べようとしてなぁ泣き笑い






音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符






歩き始めの頃は私の指を持たないと歩かなかったのに、、、



今は手を繋いで歩こうとするとめちゃくちゃ嫌がられます泣き笑い


お散歩の時とかに、危なかったり全然前に進まない時に手を繋ごうとすると嫌がられ、そのまま歩き始めるとギャン泣きネガティブ

信号で止めてもめちゃくちゃ嫌がるネガティブ


ほんと1歳児とのお散歩大変すぎる、、、

この時の記事でも書いたけど、今はもっと大変になってます悲しい



ダメなこととか危ないことを狙ってやってるとしか思えないような動きばかり魂が抜ける

でも外歩きたいマンだから、玄関でベビーカーに乗せると嫌がるし、、、動き出しちゃえば大丈夫なんですけどね真顔


お散歩してる時はほんと危なくて大変でダメなことばっかりして、私もピリピリしてしまって息子に怒ってしまうことが多いです悲しい

言ってることがわかるようになるまではずっとこんな感じなのかなぁ泣くうさぎ


1歳児を集団で散歩させてる保育士さんは魔法使いか何かなのですか、と思ってしまいます昇天