おはようございます。
青森県八戸市にある【蕪嶋神社】は、
私にとって特別な場所。
海と空と潮風、
元気なうみねこの声に抱かれるようなこの神社のエネルギーが、明るい「陽」のエネルギーに満ち溢れていて大好き。
隣りまちに引っ越してからは、
ちょっと遠くなったのですが、
最近は毎日欠かさずお詣りに通っています。
(片道12km~道によっては17km)
そして、17日目のお詣りを終えて、
いつものようにそろりと、
うみねこの邪魔にならないように神社をあとにしようとした、そのとき…
空から——ぺちゃり
もの凄い勢いで、まさかの……
天からの啓示!?
神様からのOKサイン!?
……そう、
“幸ウン”!!💩✨
💩蕪嶋神社名物!?“幸ウン”のサイン
蕪嶋神社では、
ウミネコの“ウン(運)💩”が落ちてくるのは、「幸運(幸ウン)」のサインとされています。
お金を呼び込むベスト神社「第一位」にも選ばれたことがあります。
その証拠に、社務所で申し出ると——
📜「会運証明書」を頂くことが出来ます。


そこで今回私は、これまでずっと気になっていたことを質問しました。
「“開運”じゃなくて、
なぜ“会運”なのですか?」
すると、巫女さんが、優しく教えてくださいました。
「“運に会えた”という意味なんですよ」
…なんて素敵な言葉でしょうか✨
たしかに、運というのは
ただ“開く”ものではなく、
ある時、ふっと「会える」ものなのかもしれません。
努力だけでは届かない、
でも必要なときにだけ、
ちゃんと向こうからやってくる。
そんな運と、このタイミングで出会えたことに
心から感謝しています🌿
🌸証明書には、こんな言葉が…
弁財天様のお使いのウミネコより、
今年266番目の幸運を授かりましたことをここに証します。
幸運期間は、本日より1年間有効
令和7年4月25日
福の神 蕪嶋弁財天
私は今年266番目の幸ウンの持ち主だったようです💩✨
神様の深い愛に、心から感謝がこみあげてきました。
頑張って毎日通って良かった…
運は、努力や願望で無理やり引き寄せるものじゃなくて——
必要なタイミングで、
必要な形で、ふと出会えるものなんだということ。
そしてその“会える運”は、
恐れを超えて一歩を踏み出したときに、
そっと現れるのかもしれません。


💖八戸・蕪嶋神社は、やっぱり私の大切な場所
蕪嶋神社は、私にとって
「神様ともっと近くなるためのご神域」です。
もし皆さまも八戸へ訪れることがあれば、
ぜひ蕪嶋(かぶしま)神社へお立ち寄りください。
空からの幸ウンの贈り物が届くかもしれませんよ…💩✨
蕪嶋まつり(4/26,4/27)
昨年は「ゆほびかGOLD」に掲載されました。
愛と感謝、そして“幸ウン”を込めて
瑛怜菜(エレナ)🌈🕊
@elena358