いつもご覧頂きましてありがとうございます
今月、岩手でのドラゴンフェス
龍神画家 弥生さんと
ドラゴンメッセンジャー 橋爪ゆりあ先生
イベントの翌日は、
龍と繋がっているお二人と行ける
神社ツアーに参加させて頂きましたが、
各神社に向かうごとにジャンケンをして、
弥生さんの乗る車や、
ゆりあ先生の乗る車などに分かれて
楽しくお話をしながら遠足気分で神社ツアーを楽しませて頂きました。
ドラゴンメッセンジャー🄬のゆりあ先生に、
運良く特別に、
短時間の個人セッションをして頂くことが出来たので、聞いてみました。
私の質問は、
①私が桜松神社で撮った写真に写っていたのは、本当に「瀬織津姫」様なのか?
ということ。
あまりにもはっきりくっきりと写っていましたよね。
皆さんはどう思いますか?
ゆりあ先生に聞いてみると、
「瀬織津姫様なんだけど、
どちらかというと、
宇宙エネルギー寄りの瀬織津姫様で、
変な言い方なんですけど、
シリウスの姫に近い、
地球上まで降りて来ちゃうと、
完全に瀬織津姫様なんだけど、
ちょっと宇宙に近い、姫様です。」
と仰っておりました
宇宙寄りの、シリウス系の瀬織津姫様♡
ますます素敵です♡
そしてこの時、瀬織津姫様は
私(瑛怜菜)に何かメッセージがあったのか?
と聞いてみましたら、
ゆりあ先生:
「簡単に言うと、『応援』と『感謝』。
『頑張ってるね~!応援してるよ~!』
みたいな感じ、というのと、
結構、瑛怜菜は
「宇宙メッセージ」をキャッチして
バンバン受け取っているみたいなんですよ。
(直感で)
「ピン」ときて「動く」
「ピン」ときて「動く」
このパターンがめちゃくちゃいいみたいです。
今日のツアーもそうだよね。
「できる方法を探す」
という方向になっているみたい。
で、瑛怜菜は、
宇宙系のエネルギーをすごく受け取っていて、
自分で思ったより宇宙系なので。
(その宇宙エネルギーというのは)
レイキだけでなく、
もっと他からのエネルギーも感じるんだけど…
→フラーレンのことかな?と思い、
「フラーレンマスター」は、
ひまわり銀河の太陽
「グレートセントラルサンのエネルギー」を地上に循環させる装置で、
「宇宙龍」が持ち主にペアアップされている、
ということをお伝えしました。
瑛怜菜は、
宇宙系のエネルギーが凄く強いので、
何か宇宙龍のもの(アイテム)を作ると、
宇宙系の人達を活性化させることが出来るわけですよ。
その人達が気づいて、
「自分は宇宙のエネルギーを受け取れる」
と思って動き出すと、
もっと拡がっていく。
自分もだし
周りも、地球も。
せっかく宇宙からのエネルギーをキャッチ出来ているので、それを拡げていくといいですよ。
思ったより、宇宙のことを意識した方がいいみたいですよ。
という内容の短時間の個人セッションで、
ドラゴンメッセージを降ろして頂きました。
龍に聞いてすぐに超高速で返事が返ってきている感じでしたよ~
面白かった~
他にも、神社ツアーで隣りの席に座りながら、
龍の話などいろいろ聞けちゃいました♡
そして、今日オルゴナイトを展示しているサロンの棚を見ていたのですが、
この子
↓
↓
↓
「この子は宇宙龍だわ~」
と直感で「ピン」ときちゃいました
ページを開いてみてみると、
この子のキーワードが、
・宇宙
・アセンション
・目醒め
・霊性開花
・神聖
・霊性向上
・神秘性覚醒
・霊能力アップ
・サードアイ開花
・浄化
※こちらのオルゴナイトは、
「スピリチュアルなパワーを得たい人」が持つとサポートしてくれます。
また「アセンションサポート用オルゴナイト」です。
このオルゴナイトを眉間のところに当てると、
自分が宇宙の中心になります。
この中に「宇宙の色」が全部詰まっていて、
宇宙の宝石箱のようなエネルギーです。
とありました
ちゃんと書いてるやん
と思っちゃいました
もし「宇宙龍オルゴナイト」の子に「ピン」ときた方がいらっしゃいましたら、
LINEからメッセージ頂くか、
ショップでぽちっと押してあげて下さい
→SOLD OUT!
他にも、宇宙龍シリーズをこれから創っていこうかと思いますが、
ゆりあ先生が、
「こんなのも宇宙龍の子だよ~」
と仰ったものがあって、
既に私が上から直観を受け取って、
作品にしたものがありました
それがこちら!
グレートセントラルサンの光を地上へ循環させているフラーレンが入ったサンキャッチャー
「宇宙龍サンキャッチャー☆」
↑これも「宇宙龍」のエネルギーなのだそうですよ~。
まさにそうですよね。
グレートセントラルサンの光を降ろして地上で循環させる「フラーレン」の球を持った龍なのですから
それは「宇宙龍」の管轄分野ですね♡
「ピン」ときた方は是非♡お迎えくださいませ。
桜松神社で瀬織津姫様が御姿を現しました!
宜しければご覧ください。
LINE
@elena358
BASEから操作できない場合は
LINEやフォームから直接、
商品の写真をスクショなどして添付し、お問合せ、ご注文下さい。
【作品参考一覧】
◆各種講座、ワークショップ