最近、野菜が高い!
キャベツが半分で298円!

大根は半分で198円!

ここはハワイか!

ハワイ行ったことないけど
チャンポヨです。


ダルマダルマダルマ🌴ダルマダルマダルマ


前回、サイクルハウス(自作)のおかげで
撤去を逃れたチャンポタジェ

あのあと、土作りを決行物申す

ちなみに、必要な土や堆肥を買わなきゃで
休みの日に一人で泣きながら行こうと思っていた。
(夫氏は子守り)

たまたま別件で連絡したら
友人GR夫氏も空いている日で、一緒に買いに行ってくれることにニコニコ


GRオット物申す「毎年オレだかんね!?」
基本、夫氏は観客昇天

店→車

車→物置前

GR夫氏、毎年ありがとうございます🥹
そして来年もよろしくお願いいたします🤣



さて、やるか。

コキアがどんどん育つメイン畑。


地道にホリホリ…


途中、少し移植してみたり。

それにしても、コキアだよって言われなかったら
絶対に気付かなかったなぁ昇天


ニンニク以外は全て撤去した!物申すサラバスギナ!

レイズドベッドの枠をどけて…オモテェ…

人力耕し


ぜぇっぜえっぜぇっ
ガフッオエー


アカン…ムリや…昇天


先にレイズドベッドの方をやろう…


行者ニンニクスギナあり真顔

ブチブチ…

 

そして、培養土(追加分)、牛糞堆肥、腐葉土
籾殻燻炭、米ぬかを調べた分量で入れる物申す


物置の前からちまちま運ぶの、
地味にしんどいオエー

↑米ぬかと籾殻燻炭

昭和のようなハカリで重さを確認。



全部入れてから混ぜるの
ムリゲーだったわオエーオエーオエー


え、なに?

なにぃ!?


なんか革手袋でてきたわ。
なんでだよ。

流行りのモグラかと思ったわ。
(北海道にモグたんはいません)


レイズドベッドの土、完成にっこり

作りたい野菜に対して、畑の面積が足りないので
今年もプランターとHEY!YO!(併用)です。



土手のポタジェ、今年で2年目。
もう少し素敵な感じにしたいんだけどなぁ。

こちらも耕すネガティブぜぇっぜえっぜぇっ


ここで、
一切手伝ってくれなかった夫氏
気まぐれで登場



オット凝視「ここにポヨを埋めても気付かれないかも…」


犯罪ですよ、それは。


かなり深くまで掘り起こしてくれたにっこり
そこに少しずつあれこれ混ぜて耕す。

私はその間、
土手のポタジェに乾燥野菜などの残渣を入れて


良い感じに整えたにっこり



できたぜ、今年の土作りニコニコ👏

画像では伝わらないけど
フカフカですにっこり



今年はこのデカプランター×3

やや細プランター×1


円プランター×3

HEY!YO!(併用)しつこい


色違いのこのプランター

これは妹のBTにドナドナ。
家庭菜園への興味ゼロ真顔
スナップエンドウすら名前を知らず

ニコニコ「なんかフワフワのマメ」

と言っていたポンコツですが、
スイカもプランターでできると知って
ちょっと興味が出たっぽい。

マンションのベランダで、
あのものぐさがやるのか…凝視


一番重要な「作付け計画」
実はまだできておらず昇天

スムーズに作付け計画ができるように、
ちまちまアイテムを作る。


今日は苗を買いに行く物申す(雨です)

チャンポヨでした!