今日はノーケショーデーだったのに
間違えてクレンジングで顔を洗ってしまい
あ〰️!もったいな〰️い!

と、思うくらいにはケチな
チャンポヨです。


ダルマダルマダルマダルマダルマダルマ


そろそろ本気で畑作業がしたくてウズウズ。
しかし、仕事と家族サービスもあり
なかなか時間を設けられない。


イチゴは花が増えてきた🍓にっこり


この立ち上がった苗!
美しいグリーーーーン!



灯油タンク下のとこ、越冬失敗シリーズは…


やっぱり元気加減が全然違うなぁ真顔


よい苗があったら違うイチゴを植えるか🤔
違う何かに使うか…🤔ショウガ?小ネギパラダイス?



前回、見たことない雑草がめっちゃ生えてきたと載せましたが…


ブロ友さんから
それ、コキアの苗に似てる!
昨年植えていませんでした?と言われ

驚きコココココキアアアア!


それもそのはず。
コキアを育てていたのはプランターで
片付けるときに、そのプランターの土を
こちらに戻したもんね~昇天

今年もコキア育てたかったから
ポットに移そうかな…昇天ハナさんありがと~!


今年度の初収穫は
アスパラガスになるニコニコワフー!


いいよ~いいよ~にっこり



北海道みを感じるよ~ニコニコ🗾



しかし、解せないのはそのエリア



昨年、一番の大株(4,000円)を植えたところからは
ヒョロガリ1本のみ…真顔



アスパラエリアがわかるように、昨年棒を立てた。
丁度真ん中が大株(4,000円)を植えたところなのに…

なんかモヤるわぁ凝視(4,000円に)


娘氏、ラコルタァ!🇮🇹※イタリア語「収穫」

アスパラ!
ラコルタァ~🇮🇹👏※イタリア語「収穫」

ラコルタァ!🇮🇹(言いたいだけ)

ボーーーノッ!🇮🇹よだれ(うるさい)


そこで思ったのが、
やっぱり」が原因かなと。

いつも、なんとなく野菜用の土を買ってきて
よくわらからない堆肥を、適当な量で混ぜて…

ちょっとおざなりになっているのが
実は土昇天

今年は土、ちゃんとやろう…

そもそも、色々な家庭菜園の本を見ても

土についてはなんかわかりにくい。

(あくまで、ポヨ知能指数による感想)


こんなにあっても。

いやまって手

これとか

こんなマニアックな本は

ちょっと変わったブロ友さんから譲り受けたもので
率先して入手したものではありませんにっこり


しかしながら、本気で全部読んで

脳内整理してなんとなくわかった物申すナントナクネ!


ここからは個人の記録。参考にする人もいないと思うし

的外れな解釈もあるだろう。だが、ヨシ!にっこり




まず、だいたい、よく2㎡あたりの土の量とか堆肥の量とか書いてあるけど
その深さは一体どんなもんなの?と疑問だった。
30cmでした。


ザックリ自分メモ①
培養土…いわゆるベースとなる土

堆肥…牛糞とか馬糞とか自然からなるもの

有機質肥料…ゆっくり長く効く、野菜の養分。
鶏糞や油かす、米ぬかなど
鶏糞は堆肥ではないんかーい

土作りの時、上記が必要。
さらにプラスで効果的なもの

ザックリ自分メモ②
腐葉土…保水性、排水性の改善。肥料成分なし
ふかふかの土になる

籾殻燻炭…pH調整ができる。肥料成分なし

米ぬか…微生物のエサ。肥料として使うのは難しく、土壌改良として使う。


いやー、やっぱり難しくない?
難しく考えすぎ?


そんでもって、ウンチのあれこれ
堆肥の種類の違いは?

ザックリメモ③
牛糞堆肥入れすぎることがないので一番利用しやすい。土をふかふかにする

豚糞堆肥…肥料成分がやや多い。肥料の量を減らしたりしなきゃダメ

馬糞堆肥土壌改良に最も適している。栄養分も繊維分も多い

鶏糞堆肥…肥料成分が多く、牛糞の3倍。土壌改良の目的にはむかない。

びっくり。

1年目、鶏糞堆肥をたくさん使って豊作だった
(1年目は夫がやって、私は妊婦で死んでいた)
→おそらく新しい土に肥料でわさわさ育った

2年目の土質が悪くて大変だった真顔
→前年の鶏糞堆肥で土壌改良されず
なのに使ったのはまたしても鶏糞。

3年目、馬糞堆肥とマルチでなんとかマシな土に。
→馬糞堆肥で土壌改良された

なるべくしてなっていたやつ。

はじめから調べろなやつ。

そんで、色々読んで今年は

培養土 280L(14L×20袋)追加する分
→レイズドベッドもパンパンにしたいしプランターでも使うので多めに購入。

牛糞堆肥 240L(25L×10袋)
2㎡あたり80L
→土をふかふかにしたいし、一番使いやすいとのことでこれにする!

腐葉土 150L(20L×7袋)
2㎡あたり50L
→レイズドベッドはマルチをしないので、保水性に期待!
 
籾殻燻炭 600g
2㎡あたり200g
→pH調整と土壌改良に期待!

有機質肥料(今回は米ぬか) 1.5kg
2㎡あたり500g
→たくさんあるから!

入れてみる!物申す

あ、
我が家には毎度野菜やエビの殻などを乾燥させた
乾燥生ゴミ残渣がある。

昨年の秋からコツコツためたやつ。

これは有機質肥料として使えるのかな?

いや、まぁ大変なのは
土を20袋、肥料を17袋を買ってくること真顔ジンリキ

明日はあいにくの雨…
一人で濡れながら買いに行こ…☔


それにしても
自分で育てた野菜をラコルタする瞬間
最高だよね!


チャンポヨでした!