ダルマダルマダルマ

息子氏、一日で熱が下がりコロナも陰性



明日から娘氏が宿泊研修

前日になって
「あれがない」「これもいる」

オエーオエーオエー
おまえぇ〰️!

あれだけ必要なものをチェックしろと
言ったのに〰️!むかつき

…を理由に

今日は時間ないし買い食いかなぁ

はぁ~残念にっこり



チャンポヨです。

ダルマダルマダルマダルマダルマダルマ

撤収シリーズも3回目
ただの記録です昇天


撤収後半、レイズドベッド
手前のやつ



大玉スイカを撤収した後は
シシトウのみ残っている


レイズドベッドからはみ出している部分は
切ったりヒモで支えたり修正



いや、はみ出てるけどね凝視



奥側のレイズドベッド…



え?なにそれ凝視





キノコじゃんオエー

胞子が飛んできたのか

…とりあえず

ようこそ
チャンポタジェ
ファーム=農場
ポタジェ=菜園

🍄
🍄

まぁ、キノコはシカトして

だって順番に片付けていきたいんだもん


レモンキュウリ


猛暑&プランター&追肥せず
初チャレンジ

結果、収穫は2個
昇天昇天昇天



味は…種の多くなった巨ウリ(キュウリ)
みたいな感じでした。

来年は、🐜か🍐かで言うと
ナシ🍐真顔


プランターで育てていた
ミニトマトのピンキーちゃん


ミニトマトはプランター栽培の方が
難しいと知りました
知らんけど昇天

最後の方はかなり実をつけてくれて
美味しく頂いたよよだれ

ちなみにプランターの土は


菜園にぶちまけて戻している


毎回、根を確認。
撤収して
「ごめん根」
と伝えています昇天


マイクロキュウリ
予備苗の植えるところがなくて



なんか、おざなりになったけど
収穫はまずまずできた



しかし、一番美味しいのがピクルス


個数がたまってからと思うと
古いやつから朽ちていく真顔

来年は🐜か🍐か…

🍐真顔ナシ


次は謎キノコのターン



はぁ…触りたくないネガティブ



あれ?



そんなわけないから
棄てる。



…しかし

胞子なめんなよ物申す
言わんばかりに


セカンドシーズン(別日)


オエーキッショオエー


サードシーズン(別日)


オエーキッッショオエー


次出たら、熱湯でもかけてみるかな…

キメチワリィ


あとは土手のキュウリ

ワカチコワカチコ


ポヨチコポヨチコ


大変すぎたけど
伝わらないし悔しさ真顔


この土手ポタジェ、
地上が崩れてきてピンチなので
後日対策予定


土手の草刈りも
ポヨチコポヨチコ


途中、ぶん投げた
大きくなりすぎた挙げ句
黄色くなったミニキュウリ


来年は野良キュウリとして現れるのかな🤔
野良は結実あんまりしないよね?

ホウチコホウチコ(放置)


ミニカボチャ

2株で3個のカボチャができたけど
最後のこちらはダメでした昇天


もしかして獣害かな?
🦊


ありがとう!
ミニカボチャは
初めてだったけど楽しかった!


来年も🐜アリニコニコ


これで一通りの撤収が終わり。

ここから残したものを
いつ見切りをつけて撤収するか真顔


菜園をバックに焼き鳥

食欲の秋~よだれ


☆シシトウまだまだ元気!
☆ミニトマトのプランター栽培はムズい
☆マイクロキュウリは来年ナシ
☆レモンキュウリもナシ
☆キノコ…キッッショ
☆ミニきゅうりも撤収
☆ミニカボチャも撤収


そういえば最近、ゆってぃ見ないね。