こんにちは!スタッフわらびです
いつもフィトナチューラスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます
車道の雪は解けてしまって、路面が見えていますが、
融けた茶色の水が雪山にはねているので、ちょっとキタナイ
こうやって、路肩の雪山は白と茶色の層ができていくんですよね
雪国あるあるじゃないでしょうか
当店ではブログ以外にもSNSで発信しておりますので、覗いてみてくださいね
クリックで飛べます
ポイントがたまるとアロマハンドトリートメントの癒しが無料で受けられる
LINE ポイントカードはじめました
お得がいっぱいですので、ご来店の際は是非、ポイント貰ってくださいね
今は、2月の初旬
真冬ど真ん中ですが、
春の講座に向けて準備をしています
秋、冬と開催してきた
季節のハーバルレッスン
次は、すでにブログで予告している
スプリングハーバルレッスンです。
普段にはないレッスンをお届けしているため、
準備はかなり念入に行います。
今回のテーマは
『デトックスと浄化』
ということで
冬にため込んだ余分なものをデトックスと浄化に最適な季節のハーブなどを使いすっきりさせ、新たなる心身で春を迎えましょう♪
メインのハーブはヨモギ
ハーブの女王、ヨモギを使った他にはないお団子を作ります
串にさして串だんご風に
デトックスに最適なダンディライオンをあしらいます
ダンディライオンのパウダーをあしらったハーブ団子は
どんなお味になるのか
レッスン当日のお楽しみに
そして
浄化のハーブ、大分産ホワイトセージをメインに沖縄産ニトベギクを使ったデトックスチンキ
などをブレンドしたハーブティーをお作りいただきます
さてさて、 これまた どんなブレンドハーブティーになるのか
たのしみですね~
只今、気分はスプリングで絶賛準備中
写真も素敵にとるように頑張っております
是非、皆さまのご参加をお待ちしております
ハーブの女王、ヨモギを使ったレッスン
春の養生 ハーブ団子
~春の薬草で美味しくデトックス♪~
春に柔らかい新芽をつんで、茹でて天ぷらやおひたし、
お風呂に入れてヨモギ湯などで楽しまれている方も多いと思います
ヨモギは、漢方では、「艾葉(ガイヨウ)」という名で止血、沈痛、下痢止めなどの目的で使用され、
昔から民間療法として日本だけでなく世界各地で薬草として利用されています。
そんな世界で親しまれているヨモギは、デトックスにも最適です
ビタミンKを豊富に含み、血液をサラサラにし綺麗に保ち、
利尿作用があるので体に溜まった老廃物を排出してくれます。
独特の香りには食欲を抑えてくれるのでダイエット効果も期待できます
春はデトックスに最適な季節です
春にピッタリなハーブティーと一緒に、美味しく楽しくデトックス
開講日(ご都合の良い日をお選びください)
3月3日(金)
3月12日(日)
3月21日(火祝)
受講時間
各回10時30分からとなり、受講時間は1時間30分~2時間を予定しています
受講料
一般:2,500円(税別) / HHTA会員 & フィトナチューラの修了生:1,000円(税別)
フィトナチューラでは公式LINEでお得な情報や植物療法の知識を発信しております。
下記の二次元コードから登録お願いします。
フェイスブック、Instagramでも発信しております♪
水曜日は店舗定休日となっております。
ご不便おかけし申し訳ございません。
お問い合わせはこちら
フィトナチューラ
講座のお問合せ・お申込みは011-841-1448まで
◆札幌市南区澄川3条6丁目3-3 じょうてつドエル真駒内1F
アロマテラピーとハーブの専門店フィトナチューラ.内
◆交通アクセス 地下鉄南北線「自衛隊前駅」から徒歩2~3分
(とてもアクセスしやすい立地です)
◆TEL:011‐841‐1448
◆FAX: 011- 850 -9033
MAIL otoiawase@phytonatura.com
◆営業時間 10:00~18:00 / 店舗定休日:水曜日 P有り
◆当店ホームページhttp://www.phytonatura.com
◆札幌本校スクールはこちらから
アロマとハーブの教室
講座のお問合せ・お申込みは0166-66-6033まで
◆旭川市神楽岡6条7丁目1-5 駐車場有
バス停のすぐ目の前です
電気軌道
【80】4区・医大線
【81】 末広・医大線
【82-83】リサーチパーク線(上川神社経由)
【84】ひじり野緑が丘線
各教室にお気軽にお申込み、お問合せくださいませ
お電話 お待ちしております
【LINE ポイントカード】はじめました
お得がいっぱいですので、ご来店の際は是非、ポイント貰ってくださいね