私がタイ沼にハマったきっかけは2getherですが、そもそも2getherの原作は原作者のJittiRain先生がSCRUBBの大ファンで、大好きなSCRUBBを布教するために書いた小説が2getherなので、SCRUBBが存在しなければ2getherは生まれなかったんですよね。
なので、SCRUBBは2getherの原点となるバンドなんですキラキラ
 

 

 

 

2getherを見始めてからずっとドラマの中で使われているSCRUBBの曲を何度もリピートして聞いていましたが、
いつかSCRUBBのコンサートに行ってみたいなーお願い
生で聞いたら最高だろうなールンルンと、この3年半思っていました。



先日、ついにその夢が叶い、SCRUBBが初めて日本で行うコンサートに行ってきたんですハート

 

 

 

オープニングで「ทุกอย่าง (Everything)」のイントロが流れた瞬間、感情がぶわぁあっと高ぶってちょっと泣いてしまいました泣くうさぎ
「ทุกอย่าง (Everything)」と言えば、2getherの4話で先輩バンド(サンシャインデイジーバターメロウ)が演奏している時にサラタイが片耳イヤホンで聞いていた曲です。

 

 

Scrubb - ทุกอย่าง (Everything)

 

 


私が2getherを見始めて「あ、このドラマにハマったかもしれない、、、」と自覚したのが4話だったし、「ทุกอย่าง (Everything)」を聞くシーンが大好きで何度も繰り返し聞いていたのでSCRUBBの曲の中でも特に大好きな曲なんですよお願い

 

 

その後も2getherの曲を中心に20曲ぐらいやってくれたのかな?
初披露の新曲も聴けたしアンコールもやってくれたし一緒に歌うこともできたし最初から最後までずっと楽しかったですスター

P'MueyとP'Ballも楽しみながら演奏してくれてるのが伝わって、歌の合間の挨拶では何度も「コップンカップ」と言ってくれて、こちらこそありがとうございますという気持ちでいっぱいでした星

今回の会場はホールで900人ぐらいのキャパだったのですが、次はもっとたくさん入るライブハウスでやって欲しいなー音符

 

 

コンサートからホテルに帰ってきた後は、YouTubeでずっと↓の動画を流して余韻に浸ってました。

 


この動画は1時間あるので作業用BGMにもおすすめです。

SCRUBBの曲は何度も聴いた曲ばかりだけど、ライブで聞くと新鮮な気持ちで楽しめるし、自分も2getherの世界に入ったような気持ちになれて本当に幸せな時間でしたハートキラキラ

次は私がタイに行って2人のコンサートを見に行くことを今後の目標の1つに加えたいと思います。