こんばんは爆笑
ナターシャまじかるクラウンですぅ


本日もお立ち寄り下さり
ありがとうございますニコ



今日は母へのゴマすりドライブですウインクw



と言っても私も毎年楽しみ♡
久山町の案山子をみたくて。。。
母と私のお楽しみ(笑)



その前に南蔵院まで足を伸ばしてまずは
こちらで紅葉🍁を楽しんでもらいました好


キレイに色付いてましたにこアゲアゲ



いつ見ても大迫力の不動明王様



紅葉とお釈迦様🍁
そして春に撮した桜の花とお釈迦様(^_-)🌸
今年3回目の南蔵院でした(*^^)v




紅葉とお釈迦様の御頭キャッ☆
ちょっとお気に入りショットてへ



参考まで(๑´∀`๑)↓↓↓↓





素朴で安心感のあるこのタイプの
お煎餅が意外に好きラブwww





そんなw南蔵院を後に。。。。



次に向かったのは。。。
なかなかの出不精の^^;母が
珍しく行きたい真顔と言った
九大の森


最近、SNSやテレビでの紹介もあり
ちょっとした話題のスポットで私も興味アリ



まずは入口に備え付けてあった
転ばぬ先の杖を持ち出発!!






もうすでにイイ感じがしてきます♡





もののけ姫がいそう♪なんて
クチコミも〜納得キラキラ





リズムよく並ぶ雲と湖?!がイイグッ










ここが絶景ポイント✨
今日は水量が少なかったのかな?
でもきっと妖精とかいると思うバレエバレエバレエきらwww




光いっぱいの森頭巾無表情
でもココの光は••何かちょっと違ってたハート?




森の中の小鳥のさえずりと水の音涙アオキラ
まるで意思があるかのような光きらキラキラ


森林セラピーとも言われる
九大の森のプチリトリート



興味のある方は動画でどうぞニコ


カメラの角度を変えた訳でもないのに
主張するかのような光の強弱




案山子メインのはずでしたが
思いがけず私は
森林セラピーでリトリート!!




でも母と伯母には少しハードだった
かもです^^;💦💦





どこへ行くかより誰と行くかが大事(笑)
なんとなくww次は家族と行くより
お友達と行きたい九大の森爆笑



写真いっぱいで重くなったので
メインの久山の案山子はPart2で笑笑笑
ヾ(@^▽^@)ノ



ブログでの出逢い
今日も感謝ハート