回転寿司の進化 | アニメ大好きBBAの雑念垂れ流しDAYS

アニメ大好きBBAの雑念垂れ流しDAYS

タイトル通りの内容です
雑念、戯言、ひとり言をただただ綴ります

家から徒歩圏内に、はま寿司がある。


以前は結構行っていたが、はま寿司での迷惑行為動画が流されたのをきっかけに、ダンナが

「あまり行きたくない」

と言い出して、そこからは滅多に行かなくなった。

(ダンナのような人は一定数いると思うので、迷惑行為動画を流された店は間違いなく客数が減ってしまっていることだろう。

マジでああいうことをするヤツらは絶滅してほしいと思う)


そんなダンナが珍しく

「たまにははま寿司行ってみるか」

と言い出した。


ということで、ものすごく久しぶりにはま寿司へ。


ちなみに近所のはま寿司は昼時に行くとめちゃくちゃ混んでいるので、日時指定予約をしてから行くのが常である。


こんなのやってて



森川さんをチョイスしたよ☺️


テーブルのタブレットでも注文できるが、液晶パネルで寿司が回っていて、これをタッチすることでも注文できる。



こういうのTVで見てたけど、実際に店で見るのは初めて。


そもそも回転寿司って、寿司が回ってくるのを見て、食べたいと思ったものを取るスタイル。

これはそれを思い出させる回転寿司の原点のようなシステムだなぁ。


動いているとどうしても目がいくし、見ていると「あ、これ食べたい!」ってなるもんね。

これ考えた人にはなまる合格あげたい気分だわ💮


しかし…

寿司を食べてるのにビールが飲めないのは残念。

あり得んくらいお茶ガバガバ飲んだけど。


健康診断終わったらリベンジしたいなー🙄