台風2号.
2011年5月28日16時30分発表 強い台風2号は、28日15時には宮古島の西南西約30kmにあって、北北東へ毎時40kmで進んでいます。
中心気圧は945hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、29日3時には沖永良部島の北西約90km、29日15時には宮崎市の南南東約110kmを通り、30日15時には東海道沖で温帯低気圧に変わる見込みです。
台風周辺海域および進路にあたる海域は、シケ~大シケとなるため厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、5月28日19時30分の予定です。
台風の定義
熱帯や亜熱帯の海上で発生した低気圧(熱帯低気圧)のうち、中心付近の最大風速が17.2m/s以上になったものを台風と呼びます。
台風のおおよその勢力を示す目安として、下表のように台風の「大きさ」と「強さ」を表現します。
台風の「大きさ」は「強風域(平均風速15m/s以上の強い風が吹いている範囲)」の半径で、台風の「強さ」は「最大風速」で区分しています。