1月の反省 | .

.

2009.9/23 


新年早々女子日で苛々してたんですね。
もう女子日だからとかじゃなくて、
昨日調べたんだけど躁鬱の人って
苛々が多いらしく、鬱と違って
良くなるって事がないらしい。
って言い方は大げさかもだけど、
良くなりかけが危ないって書いてあった。

最初に診断受けた時に
『鬱』って言われてから
それからずーっと鬱なんだって思ってたけど
最近ハロワに出した書類に
躁鬱って書いてあって、
ふと違いって何処?って調べたら
そういう事だった。

調べる時間も少しだったし
今まで中途半端だったけど
自分の病気をしっかりわかって
向き合ってくって大事だと思った。

4年って月日に色んな事が詰まってると思うけど、
(特に鬱を受け入れる時のこと)
無駄で中身の無い日々が多かったと思う。
今年はちゃんと自分の事、
見つめなおさなきゃいけないと思う。


我が家に食器棚とクローゼットが来た。


1月目標だったハロワ行ってきた!
簡単な目標ではあったけど、
達成出来た事をまずは褒めてあげよう。
障害者求人の手続き終わったから良かった。
自分に合う求人があったら電話で
連絡くれるみたいだけど、
1週間~10日毎に来て
新しい求人チェックしてみて下さいって
言われたから2月は2回を目安に行きたいと思います。
事務の求人は結構出るみたい。
早く良い求人に出会えたらいいなと思います。


おできが今更気になる。
去年気付いた時点で
言えば良かったのにね。
もうほっといたりしません。
病院行って大事じゃないと
わかったので良かったです。


1月も下旬に差し掛かった頃。
とある日曜日。
珍しい3人で行動した時に
奇跡は起きる訳ですね。
そのお陰で来月というか
もしかしたら2015年っていう年が
充実したものになる予感です。
何処まで現実になるかは
私も知りませんwww


今月最大のイベント
おばさんと東京。
明日の検査結果と治療方針にもよるけど
今日遊び行った時話してて思ったけど
職探しに支障は出なそうだった。


1月大きな出来事を
ざっと書いてみました。
今月は充実してたなー

大きな反省はなし!
達成出来ない目標は
立てるもんじゃない。

ちゃんと達成出来たのだから。
そして喜べる、
褒めてあげられる。

それが進歩。

次は2月の目標とか
予定とか書きます!