何か久しぶりの更新な気がするー。
今月は厄年ならぬ厄月なのかもね。
良いことないもん、ほんと。
そして私、改名を考えてます。
戸籍からは手続き色々
踏まなきゃいけないし、
調べたらクリア出来そうにないので
周りの友達やらは
変更後の名前で統一ということで、
昨日今日思いました。
まだ字画とか調べてないし
どんな名前がいいかなんて
全然具体的には思い付かないけど、
字画が良くって、
自分に合う名前で。
名前負けとか嫌だし。
元の名前が好きじゃない理由は
珍しい(?)
大嫌いな母親方から一字取ってる
(うちからすると祖父の名前から)
字画がよろしくない
が主な理由ですね。
大した思い入れもありませんし
これからの人生の方が長いし(多分)
何より名前を馬鹿にされたくない。
今の名前だって好きじゃないにしろ
馬鹿にされる事は
気分の良いものではありません。
というか名前で呼ばれなくても
例えばうちの名前がみかだとしたら、
みーちゃんって呼ばれるのも怖い
トラウマです。
み、って発せられただけで
その後、自分の名前をちゃんと
呼ばれる気がしないというか。
まぁこの例なら『みかん』とかね
いや、これ位なら可愛いモンですよ。
うちなんてちょっと間違ったら
普通のTVならピー被さるからね。
だから新しい名前には
今の名前の一字目は絶対使いません。
将来自分の子供にはさ行、ら行を
最初の音に採用したいのですが…
自分となるとなぁ…
さ行ら行と言ってる割には
第一候補はミオリっていうねー。
あ、子供の名前ね。
本当は名字も嫌いだけど
さすがに名字まではいいかな。
結婚したら大体の確率で変わるであろう。
とりあえず明日からネット使って
考えましょ。