金曜日、最後のてすとを受けて、自由登校期間となりました( ´艸`)
自分、3年間頑張った、おめでとう

3年になってからの休みの回数極端に増えたし、
1年の後期から超さぼりまくったし、
単位も少し落としちゃったけど、
今回のてすと、赤点の追試がなく、単位も取ってれば
無事卒業だよっ(°∀°)b
ここまで頑張れたのも、やっぱ親が放任主義だったからかな~
姉とかも厨房の時は超厳しかったけど、ゆるい高校入ったから、
ゆる~くなったし(ぇ
でも門限決められたのは超きつかった(`×´)
親に言われるならまだしも、何で姉なんだよ!?って。
1番遊びたい時期に遊べなかったのは真面目に呪ってやろうと思います

担任も必要以上に関わってこなかったのもねw
A組の担任だったらほんと無理だったよ

C組でよかった

友達に関しては、きょーたっていうかけがえのない友達が居てよかったかな(´∀`)
夜間と昼間だったし、3年になってからは会う回数極端に減ったけど、
きょーたに出会えてよかった

もち今絡んでる人も大事だけど、離れた奴のことなんて知らねー

というか早く電話帳整理がしたいっす

厨房の時の連中とか皆消したいし

…ろくな学校生活歩んでこなかったな(´□`。)
今更後悔しても遅いっつーの

そして、自由登校になった今、
今度は学校から宿題渡されました…
就職決まった人は書かされるらしいんだけど、
内定もらうまでの道のりみたいな?
めんどー(´・ω・`)
しかも、進路の先生ご丁寧に、
最初に就職決まった人なんだから、期待してますよ的な←
…めんど

それと


今までは月・火の食事担当だったけど、
+木・金の食事もよろしくと頼まれました。(´д`lll)
水・日は出来合いのものだったり、食べたいものがあれば作る日なので。
毎週土はカレーと決まってるし、これはもちろん私が作る
…主婦の大変さがわかった・°・(ノД`)・°・
献立考えてみたけど、大変だよ

という訳で2月のblogは是非、自分の作ったご飯の写真をうpしていけたらな~と
考えております(・ω・)/
久しぶりだから長々と書いちゃったけど、気持ちがいいですな

